主人のアメリカ出張の日にちが決まりました。

 

アメリカに行くのなら、スーツケースの中にいろいろ詰め込んで持っていって貰いたい!

主に調味料!爆  笑

アメリカ出向中の方に荷物も預かって頂ける事になり、いろいろな方の記事を参考に持って行きたいものをピックアップ。

スーツケース2つの片面を占拠する量になってしまいました。

ぷちぷち2重巻き、ビニール袋と保存袋の厳重梱包だから嵩が増えているからかも……。

 

多すぎる?

 

これでも厳選したつもりだし、他の方も同じくらい持って行かれているので……大丈夫……なはず……。

ちょっぴり不安ですショボーン

 

持って行かずに後悔するなら、持って行って後悔する方が絶対良いはず。

主人には頑張って運んで貰いたいと思います口笛

 

主人の渡米の大まかな予定が決まりました。

 

来年1月、アメリカ出張。

来年5月、アメリカ出向。

 

1月の出張の際に、いろいろとリサーチしてきてくれる事になりました。

ちょっと安心照れ

 

何を調べて来て貰えば良いかしら。

リストアップして漏れの無いようにしなければ!

 

渡米に向けての本格的な準備はそれからになりそうです。

 

 

スーツケースは82Lと67Lを用意してあるけれど、これは主人用。

後2つ自分が持って行くスーツケースを購入しないといけないけれど、どの大きさのものが良いのか悩み中。

大きくても出番少なそうだし、58~67Lのものを2つでも大丈夫かしら。

悩みますショボーン

 

はじめまして、こゆきです。

 

昨年から主人の元に出向の話がちらほら入るようになりました。

中国・タイ・アメリカ……。

英語が出来ない理由に逃げ回っておりましたが、アメリカ出向が決まってしまいましたガーン

 

英語が出来ない、運転出来ない、おたくの三重苦の引きこもり主婦がアメリカでどうやって生活してゆくのか!!

絶対波乱万丈になるはず。

こんな面白そうな事は記録に残さなければビックリマーク

 

 

日々の出来事のあんな事やこんな事を書き記していきたいと思います。

 

よろしくお願いいたします音譜