天気の良い中、根室から納沙布岬をめざしました。途中、偶然HOKKAIDERの小原さんに会いビックリ。今年もツーリングマップルの取材がんばってましたよ。
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
▲納沙布岬。向かいには北方領土の国後島が近くに見え、ロシア船、日本の巡視船が行きかっていました。
 
考えてみれば稚内の先にあるのもの野寒布岬。語源がアイヌ語で「岬のかたわら」という意味らしいですが一緒の名前です。他にも士別市と標津町も同じ「しべつ」という発音で大きな川という意味らしいです。。北海道の地名のアイヌ語の意味を調べながら旅するのも面白そうです。
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
▲根室半島、馬の放牧場。眺めていたら、馬たちがいきなり走りだしたので思わずシャッターを切りました。ちょうど放牧している人がトラックで来て皆で集合するところだったようです。(何故こんなに一生懸命走っているのかは不明)集まって来なかった数頭はオフロードバイクで馬追いをされていました。
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
▲道の駅しらぬか恋問の人気メニュー「この豚丼」はすごいボリューム。
ご飯の中にも、1枚隠れていました。
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
▲帯広十勝川沿いのはるにれの木。
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
▲別海町の牧場。牛にもいろいろ性格があるようで、逃げようとするものもいれば、興味をもって近づいてくるもの、無関心なものといるんですね。
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
▲野付半島のトドワラ。一本道の右も左も海って不思議な感じでした。霧の発生しやすい場所なので晴れて良かったです。
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
▲知床ウトロの町を望む。30年前は素朴な漁村でしたが、世界遺産登録で潤っているように感じました。海外からもたくさんの観光客が来ていて、福島の観光業と比較するとうらやましいかぎりです。
 
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
▲幸運?にもヒグマに遭遇することができました。今年は道路にたくさん出てきているそうで、他にもヒグマを見たという旅行者にたくさん会いました。動画でも撮っちゃいましたよ。