イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
▲東北自動車道を一関で降りて、R342を内陸秋田へ向かいます。
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
▲岩手から秋田へ山を越え、谷を越え、今日、目指すのは極上の温泉付きキャンプ場。
イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
▲小安峡温泉とことん山です。
イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
▲24時間入浴可能な源泉かけ流しの温泉付きというキャンプ場界の理想郷です!
これでひとり1泊820円です。住んでも良いくらいと言っては大げさですが、釣りやハイキングなどしながら、ここで1週間くらいのんびりしてみたいなと思わせる雰囲気がありました。
 
イメージ 12
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
▲16日朝です。残念ながら、今の私たちには時間がないので、旅を急がざるを得ません。
 
イメージ 13
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
▲南本内林道に入ります。
 
イメージ 14
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
▲県境の峠を越えて再び岩手へ荒れたダートを下っていきます。
 
イメージ 15
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
▲ぬかるみや、道路陥没など数々の難所を越え、ダート全長18.3キロ中17.1キロ程進んだところで、がけ崩れがありとうとう進めなくなり引き返すことになりました。
 
 こういう、通可不能な荒れた林道の先の渓流沿いに、でっかいイワナが潜んでいるような気がするのですが、この日も釣り道具を持ってきているにもかかわらず、試すことはしませんでした。そんなことをしていると、今回の目的地秋田駒ヶ岳に行けなくなってしまいます。今回は釣れるかどうかわからないイワナの夢は捨てて先を急ぐことにします。
 
イメージ 16
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
▲JR駅舎内に温泉があることで知られる「ほっとゆだ駅」。
 
イメージ 17
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
▲浴室内に鉄道の信号があります。単なる飾りではなく、列車の発車時刻が近づくと湯船に浸かっている人にもうそろそろ出てくださいねと知らせる役目を果たしているそうです。
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
▲田沢湖&秋田駒ヶ岳&たつこ像、何の工夫もない写真。
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
▲休暇村乳頭温泉キャンプ場に宿泊してみました。温泉は2キロほど離れた休暇村のホテルで500円で夜7:30まで入れます。キャンプ料金はテント1張り1000円、入場料1人400円でした。
 
イメージ 5イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
▲17日、今日は秋田駒ヶ岳登山。8合目までバスで行けるので楽ちんです。冬場にテレマークスキーでアルパこまくさから8合目のちょっと上まで登ったこともありましたが男岳山頂へいくのは今回が初めてでした。下界は晴れているのですが、天気も良くないので、今回は最高峰男女岳のピークは踏まず、次回のお楽しみにとっておくことにしました。
 
イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
▲下山後は、国見温泉で汗を流しました。知る人ぞ知る、日本を代表するエメラルドグリーン色の硫黄型硫黄泉です。あまりにお湯がすばらしいので、泊まってみたくなりました。自炊だと2800円ほどで泊まれるようです。ぜひ、再訪します。