読書感想文 句集「鴨」/西村麒麟 ④ | 葉音ののんびりブログ

葉音ののんびりブログ

平凡な毎日をのんびり更新・・・

ねんりんピックの前日は、金沢に一泊しました。

北陸新幹線は、ゴージャスに金色ですラブ
左上の写真は、駅前の鼓門。右上の写真は鼓門の奥に見える、金沢駅です。駅前広場はガラス張りのドームになっていて、組んである鉄(?)パイプが厳かな雰囲気でした。
あれは、雪を防ぐためのものなのかな〜〜はてなマーク
真ん中は、駅の近くにある、近江町市場。
ノド黒が特産だそうです。でも、高くて、手が出ませんでしたあせる
下の写真は、長町武家屋敷跡。土塀の修理をしている方がいました。最近は、あまり見ませんよね。珍しいので、お願いして、写真を撮らせていただきました。



新年~春 part2

 

雪の日や大きな傘を持たされて

この何気なさ、当り前さが魅力なのです。

 

水仙や長距離を行くフリスビー

フリスビーと水仙の取合せが、何とも不思議で魅力的です。

 

涅槃して干物の国の駿河かな

駿河は、確かに干物が美味いです。

 

散りやすく散りゆく彼岸桜かな

まだ寒い時期に咲く彼岸桜、確かに散りやすいでしょうね。

 

鴨引くや五十冊づつ本を捨て

「引鴨」という春の季語、知りませんでしたあせる

去っていく鴨、本を捨てるというのが、新しい季節への希望を感じさせます。

 

朝寝から覚めて畳の大広間

朝寝は気持ち良いのですが、覚めてみれば、まだまだ寒々しくて。

 

遍路笠室戸は月を高く揚げ

この句も、固有名詞が効果的。室戸岬に月が高く揚がっているのではなく、室戸岬が月を高く揚げているんですね。この視点が、面白い爆笑

 

春風やまだそこにある烏瓜

烏瓜の季語としての成分を完全に封じこんで、効果的に使っていますね。

こういう季重なり(?)の詠み方、勉強になります照れ

 

火を囲み皆静かなる花見かな

夜の花見は、まだまだ寒いです。

 

山藤のもう足利に入りしか

あしかがフラワーパークって、藤の花がめっちゃくちゃ有名なんですよ。

麒麟さんは、いろいろな場所への造詣が深いですね〜〜


 

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村