町内の幼稚園、小学校、中学校
全て休校となっています

そして 学校が使えない状態なので
20日に終業式だけして
そのまんま夏休み突入らしいです

災害から10日が過ぎたんだなぁ〜

たまたま用事があり
2週目のレッスンをお休みにしていたんだけど
再開のタイミングに悩んでしまう

生徒ちゃんの安否確認をした時
「 ピアノを弾く事が かなりの
気分転換にになっているようです!」
と保護者の方からメールをいただいた時は
音楽の力を確信しながら
2メートル近く家が浸水したのに・・・と
涙が出てきました

まだまだ私達の仕事は
周りから見ると楽しく気楽に遊んでいるように
思われがちなのが現実です

生徒ちゃんの心の癒しになっているのなら
いつでもおいで!と思う反面
外で土砂の片付けや作業されている人が
チャラチャラしているように感じ
不快な思いをされるのも嫌だし・・

どうしようかと悩んでしまっていました

迷った挙句
発表会を中止にしたので焦る事なく
レッスン再開は体調や心理状態を判断して
各々で決めてもらおう!
と思い夕方にメールをしました

すると どうでしょう!
「今日行っても良いですか?」
「 明日 朝でも良いですか?」
の素早い反応にびっくりしましたが
「 こちらはいつでも受け入れますよ!」の返信

笑顔で来てくれました🎶

「 この本が終わったらピアノをやめます!」
と宣言した生徒ちゃんも
「 ピアノ行ってみようかなぁ〜」と
お母さんに言ったらしいです

私に出来ることは
子供達とお喋りしながら受け止めることくらい

迷いながらもメールして良かったです 🎶

早く 全員の顔を見たいなぁ🎶