かつての記事ですが
ブログの方には書いてなかったので
改めてこちらに・・・ 
先日の永瀬先生とのレッスン談義で
熱い討論会となりました 
リトミック論議すごいですね!
女優さんが推奨したと思えば
芸人さんはお金をドブに・・・
人それぞれ
いろんな環境や考え方があるんだなぁ〜
私も気づけばリトミックの勉強に通い始め
10年を超える 
レッスンしていても毎回試行錯誤 
できた!
できない!
の評価を伴わないので
子供達は伸び伸び挑戦もできるが
親の立場としては成果が目に見えないのが
不安になるのだろうと思う
だから体験とかで子供が楽しそうに
レッスンに参加していても
お月謝が伴う入会には躊躇する 
もちろん
出来なくてもいい!
とやりたい放題にしているわけでは無い
小さな子であっても
ご挨拶やお返事
お約束を守るルール的な事は
徹底しています
怪我をしてはいけませんからね!
レッスンの形態や考え方
求めているものや条件が
生徒さん側と教室側でマッチすれば
スタートできる 
来ていただいている生徒さんで
お友達とのコミュニケーションが
とりにくかったり
自分の気持ちを出せない生徒さんのお母さんは
お友達と楽しそうに出来ることを
喜んでくださったりしています
コレをしなくちゃいけない!
という観点ではなく
色んな考え方からのアプローチで
色んな経験をさせてあげることで
成長しているのではないのだろうか?
目を輝かせ興味を持ち
出来なかったことが出来るようになった時は
成長を感じ共に喜びます
お金をドブに・・と思われるのは
とても辛いのですが
そう思う方もいらっしゃるということも
1つの意見
そう思われないような
レッスンをしたいと思います
呉市安浦町にある
"笑顔を奏でる"
『ぽこあぽこ音楽教室』
新規生徒さん募集中です 
自宅教室 ・ 安浦幼稚園教室
「できた!」を共有し
一緒に楽しみながら
元気な笑顔になりましょう

お問い合わせ
ホームページ
お気軽にお問い合わせください
レッスン中は電話に出ることが
できませんのでご了承ください
田坂 惠
(ぽこあぽこ音楽教室)