一年があっという間に終わっちゃった

今年度最後の幼稚園レッスンルンルン
最後はみんなで楽しくグループ活動あしあと

残念ながら 
全員集合とはいきませんでしたけど
欠席したお友達は
来年度も継続してくれるお友達たちなので
また会えるからガマンですアセアセ

しかし、一番の問題は私かもガーン

先頭きって動く必要のある私に
子供に負けず最後までやりきれるか!?

まぁ〜  やってみましょう!

喋りは絶好調キラキラ

動きを沢山やってあげたくて
最初のお決まりパターンは少々省略して
中抜きで次にいこうとした瞬間ハッ

「先生〜! あのヤツがなかった!」
と指摘をされてしまいましたアセアセ

そっか! ヤッパリやりたいんだ〜くるくる
「そっか〜 じゃあ、いつもの通りやろう!」

ウォーミングアップは終わりリズムゲームルンルン
なかなかテンポよく出来て
成果を感じる事もできましたキラキラ

そして今回は『わらべ歌』で活動ですあしあと
音符 あんたがたどこさ

先ずはみんなで歌ってお決まりパターン!
それが、また面白かった!!

音符「あんがたどこさ
ひごさ ひごどこさ
くまのこさ〜」音符

ん〜!?!?!?
おいおい、クマの子さ〜?
イヤイヤ、そこは くまもとさ〜!!
せめて、くまモンさ〜にしようぜキラキラ

コレを一生懸命歌うのがまた可愛いラブラブグリーンハーツ

正しく「くまもとさ」に直して
「さ」の時に・・色んな注文をつけましたうずまき
どんどん注文していきますよキラキラ

その後は、色んな展開が待っていますギザギザ
輪になって、ステップとリズム課題アセアセ
{12EFC52C-6042-4DA3-9941-29F6952B7D32}
私も楽しくて生徒ちゃんと手をつないで
一緒にやっていたんだけど
ここで年少さんの生徒ちゃんから
「ねえ〜 先生ちょっと待って!」
と一言ありました!

「先生は、ピアノ弾いて!
その方が、綺麗じゃけん!」

こんな私のピアノに
そんなお言葉をいただけるなんて笑い泣き

わらべ歌だから
ズンチャ!ズンチャ!の伴奏なんだけどタラー

でも、嬉しいですよねラブ

どんどんグレードアップ⤴️
ボールの課題も増えましたよ〜アセアセ
なかなか 思うようにボールが操れないので
少し練習時間を作りました砂時計
{6014B200-F169-4CAE-9FAF-FCF6F05DB910}

子供達は、大喜びで出来た事を
報告してくれますチョキ

最後は子供達のやりたい事を
させてあげる予定で 沢山の荷物を持参

「何がやりたい?」っていうと
予想通りパラバルーン!!

キャーキャー大騒ぎキラキラキラキラ

そして、途中 突然カニになり
私にくっついてきて チョキチョキ✂️
私をカニのハサミで挟んでます

ピアノを弾いていると
足につかまってきて 身動き取れずタラー
コアラのように足にまとわりついて
「先生、だ〜い好き!」の殺し文句笑い泣き

もう、たまりませんわ〜キラキラキラキラキラキラ

最後まで楽しくレッスン出来ましたルンルンルンルン

そして
「音楽発表会の時、先生見つけたよ!」
って笑顔でみんなが言ってくれましたルンルン
生徒ちゃん達には内緒で参観日に行って
一番後ろで観ていたのに
ちゃんと気づいてくれているんですねラブラブラブラブ

お母さんからも
「先生が音楽発表会に来てくれていた!
と、子供が喜んでいました」
とメールいただきました メール

嬉しいですよねキラキラキラキラ

来年度も待ってるから
元気な笑顔で会いましょうねラブ




呉市安浦町にある
"笑顔を奏でる"
『ぽこあぽこ音楽教室』
 新規生徒さん募集中です ルンルン
 
自宅教室 ・ 安浦幼稚園教室

「できた!」を共有し
一緒に楽しみながら
元気な笑顔になりましょうラブラブラブラブ

むらさき音符リトミックコース
ブルー音符ピアノコース

お問い合わせ
スマホ  090-1182-8810
メール megumi3985@gmail.com

お気軽にお問い合わせくださいカナヘイハート

レッスン中は電話に出ることが
できませんのでご了承くださいむらさき音符

   田坂  惠
                             (ぽこあぽこ音楽教室)