こんにちは。
ダンサーのためのマインドアップサポーター
吉田麻里です。

 

 

今日こそ紅葉狩り!と思っていたのですが、あいにいくの曇り空くもり

どうしようかなーと思いつつブログを書いております。

 

 

 

さて今日は久しぶりのおススメ本のご紹介です。

W・T・ガルゥエイ著『新インナーゲーム』↓

1972年初版の改定版です。

 

コーチングの勉強を始めたころ、読もう読もうと思って先送りになっていたのをふと思い出し、最近になってやっと読みました。

結果・・・「なんでもっと早く読まなかったんだ!私!」と自分にダメだしをしつつ、これがだめなのよね・・・と思い返したりあせる

すぐさま、クライアントさんにもおススメし、読んでもらいましたニコニコ

おかげさまで、コーチングセッションにも役立っています。

 

 

題材はテニスなのですが、あらゆるスポーツに活用できる内容です。

 

“あらゆるスポーツは、2つの要素から成り立っている。外側のアウター・ゲームと、内側のインナー・ゲームだ。アウター・ゲームは、相手との戦い・・・・(略)インナー・ゲームは、プレーヤーの内側のスポーツだ。集中力の突然の途切れや、緊張、自信喪失、自己非難といった、内なる障害を克服するゲームのことだ。≪インナーゲーム 序章より≫

 

すべてのダンサーの読んでいただきたい一冊ですビックリマーク

 

内容は次回、ご紹介しますねウインク

 

 マインドコンディショニングBalloonvine🍀

代表  吉田 麻里

 

 

パフォーマンスアップ&モチベーションアップを強力サポート!
マインドアップサポートの体験お申し込みは
こちらから♪