こんにちは。
ダンサーのためのマインドアップサポーター
吉田 麻里です。
NLPはダンスのパフォーマンスアップにも役立ちます。
パフォーマンス向上に大切なことは何でしょうか?
練習?強い意志?センス?
もちろん、それらも大切です。
でも、最も大切なことは「本当はどうなりたいのか」を臨場感を持って、リアルにイメージする力です。
それから、ワクワクすること♪
そしてこれらは、「脳の取扱説明書」と言われるNLPが得意とする分野なんです!
では、リアルにイメージするのに必要なことは?
まず、頑丈な頭蓋骨に覆われた、外部と遮断されている脳はイメージするのに必要な情報をどのようにして得るでしょうか?
それは、目で見て、耳で聞いて、身体で感じることによってのみ(におい、味もこれに含まれます)脳の中に取り込むことができるのです。
なので、何らかの体験、記憶にはすべて、五感の情報がくっついています。
思い出してみてください。梅干しを見ただけで、唾液が出てきたことはありませんか?
「梅干しを見て、食べて、酸っぱくて唾液が出た」体験があって、それを思い出すと実際に梅干しを食べていなくても、身体がその時と同じ反応をするのです。
これは脳の仕組みなので、人間であれば誰にでもあてはまることです。
ということは、もし「あの時のベストパフォーマンスをもう一度!」と思うのであれば、その体験にひも付けられた(五感による)感覚を思い出すことができれば、脳はその時と同じ神経回路を活性化させることができるということです。
あのダンスを踊っていた時、
あなたには何が見えていますか?
何が聞こえていますか?
身体の感覚は?
重心はどの辺?
パートナーをどう感じてますか?
どんな気分?
ワクワクしてますか?
ダンスの練習と同じで、イメージすることも練習です。繰り返しイメージするすることで、そのパフォーマンスをしていた時と同じ回路が、どんどん強く鍛えられてきます。
まるで筋トレみたいですね~( ̄▽ ̄)
(私は筋トレ、きらいですが…)
だからイメージトレーニングはやったもん勝ち!なんですよね(^o^)o
詳細はこちらから♪