こんにちは。
ダンサーのためのマインドアップコーチ
吉田麻里です。
あなたの周りは笑顔が溢れていますか?
私の周りは温かい笑顔でいっぱいです!!
(=^▽^=)(^▽^)o(≧▽≦)
職場のお客さま、スタッフ、仲間、そして家族。
だから私も笑顔でいられます♡
ところで、ヒトはなぜ笑うのでしょうか?
楽しいから?嬉しい気持ちをつたえたいから?
もちろん、それもあります。
でも、実は…その逆もあるんです!
笑うから楽しくなっちゃうんです♪*゚
私たちの脳は、笑顔に似た表情をつくる(例えば、割り箸を横にくわえるとか)だけで、ドーパミンという「快楽」に関係した神経伝達物質が活性化します。
つまり、楽しいから笑顔になると言うより、笑顔をつくると楽しくなっちゃう仕組みかあるんです!
だから、気分がちょっと沈んだとき、口角を上げてみるのも効果的なんですよ(^^)
それから「笑顔は伝染する」って言うのもホント!
私たちの脳にはミラーニューロンという神経細胞があります。
このミラーニューロン、まるで鏡を見ているように、他者の行動を自分が行っているかのように反応する細胞なんです。
だから、自分が行動する時だけでなく、他者が行動するのを見た時にも活性化します。
赤ちゃんに微笑みかけると、よく笑ってくれますよね。そもそも私たちの脳には相手の仕草を真似するクセがあるということです(^▽^)
《参照:脳には妙なクセがある(池谷裕二)》
笑顔になると楽しくなるし、笑顔を見てるとついこちらも笑顔になる。
こんな素敵な笑顔の循環の中で、私の笑いじわは深くなってきてるんですね~(^^;)
私の笑いじわは幸せの象徴だけど、リンクルケアにもはげまないと!!
…とも思う 今日この頃です。
今日も最後まで読んでいただいてありがとうございました(^^♪
お申し込みはこちらから