こんにちは。
ダンサーのためのメンタルサポーター
吉田麻里です。
私はよくコーチングセッションで「人生の輪」というツールを使います。
一見なんてことないツールですが、自分の現状を分析することができるんです(^_^)
8つのカテゴリーに対し、自分の人生における満足度を1~10の数値で表します。(あまり深く考えずに、ぱっと思いついた数字で♪)
自分が何に満足し、何に対して足りていないと感じているのか・・・
書き出していくうちに、意識されてなかったことも、この輪の中に映し出されていきます。
そして出来上がった人生の輪を眺めていると、漠然としていたあなたの思いに気付くかもしれません
今日のコーチングセッションでもお役にたったようです
ご感想を頂きました。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
○コーチングを受ける前後で変化はありましたか?
コーチングを受ける前は自分の目標が漠然としていて、自分が何をしたいのか言葉で説明できなかったのですが、コーチングを受けていく中で、自分では考えていなかった細かいところまで質問してもらって、具体的に自分が何をしたいのか説明できるようになりました。
○受けてみた感想を教えてください。
目標のために「ただ勉強する」ことを課題にするのではなくて、何から勉強していけばいいのか明確になりました。
「○○をします。そのために~します。」と宣言することで、口先だけにならずに目標のために頑張れそうです。
今まで目標のために「自分一人で勉強すればいい」と考えていましたが、そのために何をすればいいのか漠然としていて、ずっと何か理由をつけて後回しにしていました。
でも、今回コーチングを受けて、今の自分にどれだけ満足しているのか?理想までどれだけ頑張らないといけないのか?よくわかった気がします。
自分以外の人に話すことで、自分の中でやる気も出ますし、今回コーチングを受けることができてよかったです。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
今回のコーチングを受けてくださったのは、しっかりとした目標をもった20代の女性でした。
けれども、彼女の人生の輪は、満足している部分とそうでない部分の差がとても大きく、かなり凸凹していました。
車輪にしてはちょっと乗り心地がよくないかも・・・
けれどもセッションを続けていくうちに、ご感想にもあるように、彼女は「どうすれば今の自分と理想の自分との差を埋めることができるのか」に気付かれたようです
コーチングは、人生の輪をよりバランスの良く、そしてより大きな輪になっていくことをサポートします。
そして、乗り心地の良い大きな車輪で、スムーズにあなたを目的地まで送り届けます
あなたの人生の輪もバランスよく、より大きく、メンテナンスしていきましょうね(*^▽^*)