ご訪問下さいましてありがとうございます!
ステキな出逢いに感謝致します😊
私の母親はただ今83歳ですが、月に1度のペースで、舞台に立っています
日舞やら何やら踊っているようです
時にはカラオケのサークル団体からのオファーで歌手の後ろで踊ってみたり
まるで昔の紅白歌合戦みたいだね
と私は笑ってしまいましたが
元気な母です
踊りなので、若い娘の役の時には赤い着物を着たりなんかするので、舞台上では若く見られるらしく
どこの娘さんかと思って見てた、なんてお客様から声をかけられて喜んでいる母です
明るく元気で気丈な母ですが、
最近、85歳になったら引退すると言い出しました
良い時に辞めるのが良いかな?
なんて言ってます
私は、辞めると一気に老け込むよ、と言いましたが
老けるのはとっくに老けているから何も変わらない、と母は言います
笑ってしまいます
母が若く見られる理由はおそらく背筋がピンと伸びているからです
私も気をつけるように母親からは会うたびに注意をされますが
楽な姿勢が楽です
それでも気をつけるように心がけるつもりではおります
さて、母は本当にあと2年で踊ることをやめられるのでしょうか?
あのたくさんの着物はどうするのでしょうか?
お仲間にいただいてもらうことでしょうが
私も踊っていたのなら使い道もあったのかもしれないな
今から踊る?
60の手習い
🐢〜💦
お付き合い下さいましてありがとうございます!
今日も良い1日を〜🌹🐝
ぽこあぽこ🐢〜🩷