昨日は職場の友達と京都へ行ってきました。

行く日にちは1ヵ月以上前から決めていたけど、
今週になっても行く場所までは決めていなくて。

インスタで話題になっている場所がいいかなぁ。
でも他にステキな場所もあるかなぁ。
と考えていたところ、
パワースポットに行きたいと思い友達に話したら
「私も!!行きたいと思い調べてたよ!!」とのことで、
鞍馬から貴船への旅に。

京都駅からはバスや電車を乗り継いで、
途中「出町ふたば」で「豆餅」を購入して鞍馬へ。写真①
(豆餅すごーく美味しかった。また食べたい!!)

参拝をしたあとは貴船方面まで、
歩いて散策しながら向かうことに。
途中神聖なスポットがあり、
無心で歩いていたような。写真②

鞍馬駅を出てから約1時間半ほどで貴船神社へ。写真③
参拝のあと水占いもしてきました。
今どきのおみくじはQRコードで読み取り、
スマホで見ることができるのにはビックリ!!

京都駅まで戻ってきて、
楽しみにしていた「新福菜館」へ。
友達と中華そばとヤキメシを食べてきました。
しっかり散策したあとだけに、
さらに美味しく感じたかも( *´艸`)

滞在時間は7時間ほどでしたが、
すごく充実した旅になりました。

また今回の旅で初めて御朱印をいただき、
いただき方とかわからず、オロオロしていたら、
丁寧に教えてもらえ嬉しかった。

御朱印帳に集めるのもいいけど、
スケジュール帳にしている
スピッツのカレンダーノートタイプに
毎年ごとに貼っていくのもいいなかなぁ。