一昨日は長女の高校の学校祭でした。

高校で服飾の勉強している長女。
長女達のクラスは1組だけで、
(そのためクラスメートは3年間)
普通科がメインの高校のため、
高校生ならではの楽しい雰囲気いっばいで、
楽しませてもらいました♪

クラスの催し物は、
小物のハンドメイドして販売したり(写真①)
教室内で簡単なファッションショーをしたり、
授業で作製した作品の展示もあり(写真②)
楽しく過ごしてきました。

また、クラスの企画で、
自分で作製したキャラクターの衣装を
着てもよいことになっていて、
長女も仲良しの友達とおソロで作り、
楽しそうにしていました(写真③)

長女は水色のワンピースにエプロン姿で、
とあるキャラクターに。

クラスメートの子達も
それぞれキャラクターになりきっていて、
可愛かった(^^)

長女にとって高校生活最後の学祭。
準備は大変だったみたいだけど、
楽しかったようで、よかった。
また成長した姿をみることができて、
嬉しくも思いました。



高校3年生のため、
クラスメートの進路も徐々に決まり始めていて、
服飾系を勉強していることから、
毎年、クラスの数人の子が文化服装学院にも進学していて。

長女のお友達が
文化服装学院への進学を希望しているようで、
また将来のステキな夢も持っていることもチラッと聞いたので、
希望が叶うといいなぁと思っています。