ライブは一番前のエリアの後ろの方で観ました。(1部は中央、Mr.Childrenは左側)
ちびっこな私には立ち見は厳しくって・・・最初がんばってブロックの中央あたりまで行ってはみたものの、フェスは男の人も圧倒的に多く埋もれてしまいそうで
後ろの方のちょっとスペースに余裕があるあたりで、スクリーンごしで表情をみながら、時々ジャンプして肉眼で確かめたりして過ごしました
あと、お友達が途中から少し気分が悪くなってエリアをでてしまったので、1部が終わって友達のところへ行こうかと出口に向かったら、出たい人、入りたい人(次がスピッツなので)身動きがとれなくなってしまって・・・結局出るのに20分ほどかかってしまいました
そのあと友達と無事会えて、食事を始めた頃にスピッツのライブが始まってしまったので、ライブエリアには行かずのんびり過ごしました
今までMr.Childrenのライブ以外はほとんど行ったことがないのですが、つま恋ではアーティストさんたちを観たり聴いたりできてそれも楽しかった
櫻井さんとのやりとりも普段聞けない内容で面白かったです。
アーティストさんとのことを観たり、聴いたりして印象に残っていることをまとめてみました。
多少記憶があいまいかもしれませんが・・・
(ここからは多少ネタバレになるのでご了承ください)
Salyuちゃん
「to U」や「青空」はもちろんなんだけど、「Split the Difference」での「虜」のコーラスでの印象が強くって。
実際に聴いて、歌声が透き通る感じで野外にぴったりで、それに可愛かった
参戦するまえにいろいろ動画をみていたら、毎回ネイルが素敵だなぁと。
もちろんスクリーンごしで、その日も衣装とつま恋の雰囲気に合ったネイルがちらっとみえました。
衣装も可愛かったし、またオフィシャルTシャツをリメイクがすごくいい感じでした今度マネしちゃおうかなぁと思っちゃいました。
スガシカオさん
櫻井さんとお友達なので面白く、楽しいMCでした。
スガシカオさんのブログにてその日の様子コチラ
2曲目のあとのap裏話。
スガシカオさんから「まずはapで何曲やるの?」というお話(70曲だそうです)から、「リハーサルで細かい人いるの?」って話からだんだんちょっと黒いお話にwww。
終始笑顔でリラックスした感じで答える櫻井さんが印象的でした。
スガシカオさんとは仲良しなんだなぁと感じました。
3曲目のギターソロバトルどちらもかっこよかったです!!
そしてもう一度Salyuちゃんが登場して、ロンドンオリンピックの中継テーマソングを披露。歌の最後はお互いの名前を呼び合っていて息がぴったりな感じでした。
曲が終わって2人仲良くよりそってステージをあとにしていたら、
「Salyuが俺と歌っているときより(スガシカオさんとのほうが)楽しそうなんだよね。」と櫻井さん
みちのく2日目最終日はまたまたSalyuちゃんとスガシカオさんが一緒に出演されるんですよね。
きっとこんな感じの普段聞けないMCがありそう
JASON MRAZ ( ジェイソン・ムラーズ)さん
歌声とメロディーがつま恋の雰囲気にピッタリでした。メッセージも伝わってきました。
日本語もすごく上手くってびっくりでした。
平井堅さん
3曲目はコバタケさんの演奏のみで歌ってくれて、しっとりとした感じでよかったです。
平井堅さんがステージをあとにしたあと、BankBandになるのですが、
櫻井さんが「平井堅さんのあとだと小さく見えるからやり辛いなぁ(笑)」とつぶやいていました。
とこんな感じで楽しみました。
2日目、3日目のレポをみながら、まだまだ余韻から抜けられない感じです