今週から新学期が始まりました桜


昨日まであった提出書類の山もなんとか片づけて、久々のんびりしています。



まずは長女の中学校生活がスタート。


長女は小学校生活のスタートで大きく躓いたこともあって心配していたのですが、

小学校での仲良しのお友達と一緒のクラスになれたことでまずは一安心安心


幼稚園の時からの仲良しのお友達とは学校で一緒になれ、

(隣の学区の小学校でおうちが遠く長期休みの時にしか遊べなかったので)

笑顔の入学式にリボン


昨日も笑顔で学校から帰ってきたので大丈夫そうかなぁほっ


この笑顔で3年間過ごしてほしいなぁと願うばかりスキ


poco a poco



長男と次男はそれぞれクラス替えがあって・・・。


チルとものあいらちゃんの息子くんと長男、娘ちゃんと次男が同じ学年。



長男達はいまだ一緒のクラスになったことがなく

「今年こそ!!」と思っていたのですが、またまた違うクラスでたらーん4


高学年にもなるとなったことない男の子は学年で1~2人ぐらいで、

お互いとうとう残りの1人になってしまいましたえーん


ここまできたら、

「来年も違うクラスになることのほうがすごいかも!?」とふふ



次男達は一緒のクラスになれました。

でも・・・照れるのか?!ほとんど話とかしなくなっちゃってえーん

赤ちゃんの時からよく遊んだりしていたのにね。


そんな男っぽいとこを見せている次男ですが、

あいらちゃんの娘ちゃんのほうが背が高いんですうふふ・・・


poco a poco


私は来週から小学校の役員の活動が始まります。


まずは委員長決めがあるんだよね顔

例年くじになることが多いから・・・どうなるかなぁ。



でも・・・楽しみなことがいっぱい控えているから頑張れそうハート&オンプかなぁ。


poco a poco


ここからはブログネタ。



桜は何分咲きがテンション上がる? ブログネタ:桜は何分咲きがテンション上がる? 参加中


私は満開から散り始めるころが好きかなぁ。

風も心地よい感じなので。


明日ぐらい自転車か歩いておでかけしようかなぁハート&オンプ