次男の幼稚園のお友達ママに誘われて。。。今月から「ヨガ」を始めました。


初回は次男のケガで病院に行くことにになり欠席してしまったので、みんなより1歩出遅れててのスタートになりました。


心地よい疲れと、なんとなく身体がほぐれた感じ。続けられるか自信がなく、、、隔週(月2回)でお願いしていたのですが毎週通いたい気分。(たぶんおうちではやれないタイプだからなぁ。)


この「ヨガ教室(サークル)」は昨年一緒に役員をやっていたママ達が立ち上げたサークルで、どちらかというと私よりも若いママ達が多いかなぁ。(もちろん一緒の年代のお友達もいますよ。私が誘いました(笑))


講師の先生が私と年齢が一緒なのもあって、聞きたいこと話したいことが私達中心になってしまい。。。あとからちょっぴり反省。


お話の中で、先生が「何か(サプリメントや薬、身につけるもの)に頼らず身体をコントロールできるようになるといい。」との言葉がすごく響きました。


poco a poco


月末にはヨガサークルのまとめ役のMちゃんに「タイ古式マッサージ」をお願いしていたり、来月初めには同じく役員を一緒にやっていたYちゃんのおうちで「エコクラフトバッグ」を教えてもらいながら完成させる予定です。


Yちゃんの教室の案内はこちら・・・HP「AiHime」 ブログ「AiHime」


poco a poco


偶然にも子供達が通っていた幼稚園が一緒だったというだけで、いろんなことにチャレンジや体験ができて、この縁を大切にしていきたいなぁと思います。