食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパン
パン教室に関しての詳しい事
最新スケジュール等はこちら↓
食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパン

昨日は
午前中は シュトーレンクリスマスツリー
3名様でした口笛

お二人でご予約をして頂いた
KさんとSさんキラキラ
お一人でご予約頂いたRさん
3名さま

3人で駐車場で
一緒になっていたようで
お出迎えで
玄関のドアを開いたら
すでにいい雰囲気で
馴染んでる

3名様とも他のパン教室などに通って
いらっしゃるそうなので
社交的なんですね

poco a pocoでは
こねるの際、小さいボールと
大きいボールに分けて
こねはじめる方法を現在は
採用しているのですが
そのやり方は3人とも初めてとの事でしたが

私がデモンストレーションで
実際に計量から
やり方を説明しながら見ていただくのと
パン教室に通われて
いるだけあって
とてもスムーズなレッスンでしたウインク

生地の扱いも
こねもとても上手ニコニコ 


こちらがKさまの焼いたシュトーレンクリスマスツリー

{67AAC4FF-905D-4EF4-AE9F-335443D6D618}


いつもInstagramを見て頂いて
いるそうで

Instagramのダイレクトメッセージから
ご連絡を頂き
ご予約をいただきました照れ
こねも とても上手で
とても手際が良かったですね〜ニコニコ

いつもInstagramのお弁当も
見て頂いているようです
有難うございます爆笑


Kさんと一緒のパン教室に通われて
いるSさんの焼いたシュトーレンクリスマスツリー


{3B0BF745-2CB2-495D-ACCB-3EA7F0034C5E}


いつも写真を撮るときは
あまり飾りなどは使わないと
おっしゃっていましたが
色々と飾りながら撮影を
楽しんで頂けて良かったですウインク

Sさんもご自宅でも
良くパンを焼かれるそうで
スムーズでしたねニコニコ


Instagramやホームページも
見て頂いてご予約を頂いた
Rさんニコニコ
パン教室をオープンするのを
楽しみにしていましたと
ご予約のメールで書いていただき
嬉しかったですラブ


Rさんのシュトーレンがこちら

{2F1398B8-6DC0-40F3-80E2-044E9B2404E8}


装飾の配置や
撮影の角度などを少しアドバイス
させて頂いたところ
とても喜んで頂けました爆笑

Rさんも他のパンやお料理の教室に
通われていて
そちらの生徒さんも私のInstagramを
結構 観てますよ〜っと

それは有難いラブラブ

最後に3人のシュトーレンを
集合させて撮影ニコニコ


{1AE32BFE-D621-41A0-8966-F6A9ACBC3FFA}


もう、すっかり
撮影大会でしたね〜爆笑爆笑爆笑
でも撮影って楽しいですよねラブ

私も『インスタ映え』しなきゃ
いけないから
撮りましょ 撮りましょっと
さらにあおるゲラゲラ

そして、ここからの角度が
いいですよ〜っとか
私も自分のスマホで撮影しながら
インスタ映えのレッスンもみたいな爆笑

撮影が終わり
袋に詰めるときに
私手作りのオリジナル
消しゴムスタンプ食パンメロンパンコッペパン
のハンディ〜バッグをお出ししたら


{E557CF5C-F6C0-4443-8234-83122569C4BD}


『え!これ手作りなんですか?』と
教室内に歓喜の声が
響きました爆笑爆笑爆笑

そして、それぞれ
お気に入りのハンディバックを
選んで頂いてキラキラ

『こんなに至れり尽くせりの
お教室無いですよ〜』っと
とても喜んで頂けたようで
良かったラブ
また是非いらして下さいね〜キラキラキラキラ

千葉県の君津市にある
ouchi(自宅)パン教室
poco a poco