今日はル・コルドン・ブルー
の修了証授与式でした

久しぶりのブログ更新で
前回の記事からは
基礎最終試験とか
色々あったのですが
そこは
振り返り〜
今後

ボチボチアップの予定
です


会場は
六本木のグランハイアット



さすがコルドン

ホテルでやるんだね〜

グランハイアットですから
ドレスコードがあるのは
聞いていたのです

ちなみにドレスコードは
スマートカジュアル

まぁジーパンとか短パンとかじゃ
なきゃいいのね〜的な

じゃあスーツでいっか

と私は無難にスーツで参加しました

が、会場に入り
まわりの様子にびっくり

皆さんメチャメチャおしゃれしてる〜

男性はスーツに蝶ネクタイとか
女性は日本人の方は着物とか
結婚式に出るような
ドレスの方とかもいて

え〜
スマートカジュアル

どころか
メチャメチャ
ドレスアップですよ

それもそのはず
修了証授与式は
一人ずつ壇上に上がり
フランス人のシェフから
修了証をもらい
そのまま壇上で
一人一人プロのカメラマンさんに
写真を撮ってもらうっという

私は まだ基礎クラスの修了なので
上級クラスでこれでコルドンを
卒業する人達がメインの式なんだろうな〜っと
思っていたのですが
基礎の修了でもちゃんと
一人一人呼ばれて
撮影があってびっくり

皆が見ている前で
壇上で写真撮るのって〜

緊張する〜

ちなみに今回 修了証を受け取るのは
菓子クラス
料理のクラス
パンのクラス
の日本語、英語、中国語
平日クラス、週末クラス
っといった感じで
一人一人撮影の後に
クラスごとにもシェフ全員と
写真撮影がありました

授与式も
日本語→英語→中国語
の3カ国語で
超グローバルです

そっか〜
だから皆んなあんなに
お洒落してたんだね〜

あたしも上級クラスの授与式の時は
もうチョット気合い入れよ〜
っと思いました

私が頂いたパンの基礎の修了証は
こんな感じ
もらえないですよ



結構立派です

上級クラスを修了すると
銀のメダルと修了証が
もらえるようです

メダル貰えたら
チョット感動しちゃうかも

(頑張って通った自分に)
修了証と合わせて
基礎の採点表みたいな
紙ももらいました

が
よく分からないけど
点数は一応少し隠しておきました

でもYESって書いてあるのが
基礎を無事に終わりましたよ
上級クラスに進めますよ
って意味みたいなので
ま いっか〜

授与式が終わったら
会場を移動して
ビュッフェ

お料理も結構豪華でしたよ

でもあまり写真撮らなかった

同じクラスの方と
話に花が咲いて〜

でも私たちのクラス
今回の授与式に参加出来た
人の方が少なくて

チョット寂しかったな

上級修了の時の授与式は
みんな揃って参加できるといいな〜

本日の写真

後日、プロのカメラマンさんが
撮影した写真が
生徒だけダウンロード出来る
そうで

見たいようなぁ〜
見たくないような〜

だけどチェックしよ〜



4月から上級クラスが始まります

上級クラスでは
天然酵母なんかも入ってきて
更に今まで1日3種のパンだったのですが
上級からは4種を作り
もっと手際よく作業する事も
必要そうです

ちゃんとついていけるように
平日はきちんと復習が出来るように
また初心にかえり
パン作り修業に励みたいと思います

千葉県君津市ouchiパン教室(只今準備中)
poco a poco(ポコ ア ポコ)