先日コルドンで習ってきた
プチ・パン・フォンデュが
美味しすぎて

早速、色々アレンジして
いただきました

まず昨日の朝に〜
中に挟んでいるのは
・レタス
・パストラミ
・ズッキーニのグリル焼き
ズッキーのグリル焼きは
久しぶりにストウブの
グリルパンを出してきた

(使うの凄く久しぶり〜

うーん多分1年は
使ってなかったよな〜
)

焼いて、EXVオリーオイルと
岩塩をふりかけて
シンプルで美味しかった〜

実は
コルドンに行った帰りに

ふら〜っと
イタリアンのお店に
寄ったんですよ〜
そこでオーダーしたのが
このグリル野菜

美味しいオリーブオイルと
岩塩が かかっているだけ
なんだけど
物凄く美味しかったんですよね〜

ちゃんとお皿も温められいる
のがまた良かったです

それともう1品頼んだのが
ブルスケッタ

外でお食事をすると
やっぱり発見とか再発見が
ありますね〜

今までブルスケッタを自分で
作ろうとは思っていなかったのですが
丁度、コルドンで焼いた
プチ・パン・ファンデュがあるし〜と
昨日の夜、作ってみました

作り方は
落合シェフのレシピで
これが絶品でした

家族にも好評で
いつもトマト食べない息子が
美味しいってパクパク食べてました

ブルスケッタを作るのに
バジルが無かったので
近くの直売所に
バジルを買いに

1株 70円
スーパーのハーブより
こっちの方が安いしいいかな〜と
でも、外に地植えすると
バッタに食べられちゃうんですよねぇ〜

なので室内で育てようか
只今、考え中

ブルスケッタは美味しかったから
また作ろう
