今日はコルドンの
デビューレッスンの3回目
のレッスンでした照れ

デビューレッスンは
月に1回で3ヶ月が
セットなので
今回が最後のデビューレッスンですキラキラ

本日も例のごとく
玉木 宏似のイケメン
フランス人シェフでしたよ〜ラブ

本日作ったパンは
こちらの2種口笛

ブリオッシュ・シャンピニオン

{7A1BD360-613D-4386-81BA-086F81B5AF3D}

ブリオッシュという名前で
このクグロフ型だと
甘いパンを想像すると
思うのですが

今回のこのパンは
ふんわりとした
しょっぱい系のパンですパン

フランスの方では今
このようなしょっぱい系の
クグロフ型のパンが
流行っているそうです照れ

そしてもう1種
プチ・パン・ファンデュ

{86ACBC1C-2209-4FCF-ADB9-D089820EFA53}

パン・ファンデュは
持ち歩く際にナイフを必要とする
事なく食べる事が出来るように
作られたパンで

この成形は初めてでびっくりびっくり
まさに、目から鱗チュー

こういう成形があるんだ〜っと
感動しましたラブ

実は私
ちゃっちゃか成形しちゃったのですが
本当は1個は更に違う成形
にチャレンジだったみたいでガーン 

{9C724F91-8544-4CD4-B94A-F65D1A9AE436}

この奥のねじねじしている
のを1個他の方は作っていたのですが
私は4つ同じ形に作ってしまってガーン

きゃ〜ガーン
ネジネジで作りたかったのに〜笑い泣き

これは家で復習して
絶対に作らなきゃチュー

実はまだ1回も復習できていない滝汗
あまりにもコルドンの
レッスンの環境と
家で作るパンの環境が違いすぎてガーン

でもこれは
復習するぞ〜チュー

家の環境に合わせて
少しアレンジしつつ
作らなきゃね〜口笛

このデビューレッスン3回でご一緒出来た
お二人とも色々と話ができたし
JさんとはInstagramでも
繋がれたので
またお逢い出来るといいなぁ〜とラブ

あ、そうそう
最近アプリで始めた
なんちゃってフランス語
少しは役に立ちましたよ〜キラキラ

今日、使えたフランス語

①Merci
メルシー
有難う

②Délicieux
デリッシュ
美味しい

この2つだけだけど
シェフが話した
言葉の中の少しだけ
あ〜聞いた事ある〜
って言う単語もあって照れ
引き続きフランス語
アプリで聞き流ししようと思いますチュー

本当は
Oui  ウィ
はい

っとか使いたかったんだけど
まだ少し照れがあって
使えなかったわえーん

本科の授業が始まるまでに
もう少し勉強しよう照れ
でも、これが全然覚えられないん
ですけどねぇ〜ガーンガーン
年を感じます滝汗

それでは最後に〜照れ
本日もブログを読んで頂きまして

Merci beaucoup
(メルシーボック)
有難うございますキラキラキラキラ