やってきちゃった〜
月曜日

今週も始まりましたね〜

って家にいるあたしが言うな
って感じですが



さて今週も頑張ろ〜

本日の息子弁当

【自家製醤油麹の豚ロース弁当】
・きゅうりのキューちゃん
・ヤングコーンのバター醤油焼き
(冷凍作り置き)
・自家製醤油麹豚ロース
・ベーコン巻きミニトマト
・花ハム
・チーズインはんぺん
・ほうれん草のソテー
・ペンネアラビアータ(冷凍作り置き)
メインの醤油麹豚ロースは
昨日のうちに醤油麹に
豚ロース薄切りを
漬けて冷蔵庫に入れておきました

同じように醤油麹に漬けて
冷凍作り置きにしたりしてます

朝、タークのフライパンで
焼きました

やっぱりお肉を焼いたり
ハンバーグを焼くのは
鉄のタークフライパンの方が
美味しく出来るんですよね〜

昨日、テレビで生姜焼きを
やっていて やはり鉄のスキレットで
焼いていたんですけど
フライパンに油を入れて温めて
その油は一度フライパンから
出して
新しくオリーブオイルを入れて
お肉を焼く

とやっていて
こうするとフライパンに
油の膜が出来て
お肉が焦げないって

鉄のフライパンって
どうしても焦げやすいので
これはいい事聞いた〜

っと今日の豚ロースは
その方法で焼きました

醤油麹を少しラップでとってから
焼くんだけど醤油麹がついてると
どうしても焦げやすい

でも
この方法で焼いたら

焦げずに綺麗に焼けました

お弁当に入りきれない
お肉を味見してみたら
美味しかった

今日は、朝起きてからご飯を
炊いたので
炊けるまでの時間に
色々と作れたので
あまり作り置きに
頼らずに済んじゃった〜

ほうれん草のソテーも
今日のお弁当用と
作れちゃった

でも、炊きたてのご飯だと
なかなか冷めないから

やっぱり夜のうちに
ご飯セットしておくのが
一番だわ

今回初めての
チーズインはんぺんは
そのまま売っていて
朝、少し表面を焼いて
入れてみたんだけど
好き嫌いが多い息子が
食べるかは

わからないんですどね〜

少しでも食べるレパートリーを
増やしたくて
日々チャレンジ中

本日もInstagramには
詰め方動画をpostしています

さて
今日はこれから
コルドンのフランスパンデビューレッスン

デビューレッスンは今日が最後なので
しっかりと勉強してきまーす
