今、話題の料理
『坊さんの気絶』
すごいネーミングで気になってました〜爆笑

Instagramで何人かの
フォロワーさんも作っていたので
私も早速作ってみました〜口笛



これがInstagramにpostした
写真で

本当は、上にイタリアンパセリ
なんかを散らすと
緑がはえて良かったんですが
イタリアンパセリが
無かったので

自家製のオクラを
茹でてスライスして
乗せたバージョンも作りましたキラキラ

{9D550078-0363-47BE-99D8-8A13EC699E8C}


この『坊さんの気絶』
と言う料理
トルコ料理らしいです

トルコ料理と言えば
世界三大料理の1つ
ですから興味深々で

作り方は
こちらを参考にしつつ


私はフライパンでは無く
ストウブの鍋で作りました口笛
なので最後に30分
茹でると言うところを
水は少なめで
ストウブで蓋をして
20分蒸し茹でし
その後、汁気が無くなるまで
蓋を開けて水分を飛ばす
という方法でキラキラ

そして4個作ったうちの
1つはまだ熱いうちに食べてみて

他の3個は
冷蔵庫でよく冷やして
から頂く事に照れ

{C8D96908-6560-4F61-B136-627F8A1982DD}

作り置きに出来るのも
いいなぁ口笛

実は〜
うちの家族旦那さんも息子も
ナスが嫌いなので滝汗
私1人でお楽しみニヤリ

で肝心のお味は〜
うんキラキラ美味しいびっくり
気絶はしなかったけど〜チュー
ラタトゥイユみたいな感じかな〜

私はラタトゥイユは
冷蔵庫で冷やしてから食べるのが
好きなので
この『坊さんの気絶』も
冷やした方が好き照れ

上に乗せている
トマトと玉ねぎのソースが
何とも美味しいもぐもぐ
このソースは
他にも色々と使えそうにやり

それにしてもSNSで
話題になる食べ物の
パターンが見えて来たーにやり


その条件とは
私思うに

①名前にインパクトがある
②見た目にインパクトがある
③簡単で美味しい

この3つの条件を満たした
料理は話題になるねぇ〜ウインク

私も何か面白い名前を
つけてSNSで流行りそうな
料理考えてみようかかしら〜うーん照れ

チュー照れニヤウシシ