今日の息子弁当

またまた
オイルを使った
オイルにぎりを作りました

・ハンバーグ(作り置き冷凍)
・レモンオイルにぎりすだち乗せ
・自家製ミニトマト
・飾り切り人参の煮物(作り置き冷凍)
・茅ノ舎野菜だし味キャベツ(作り置き冷蔵)
・マカロニペンネアラビアータ(作り置き冷凍)
・サツマイモのくるみ味噌あえ(作り置き冷蔵)
息子に好評で
良かったので調子に乗って

昨日のオイルにぎりは
ごま油とすだちとゲランドの塩
で作りました

今日のレモンオイルにぎりは
エクストラバージンオーリーブオイルレモン
とピンク岩塩で

このミレユンヌのオリーブオイルは
仕事を卒業する時に
色々な料理教室とかに行っていて
美味しい物を沢山知っている
Hさんに頂いた物
でも頂いた時は私には
あまりにもオシャレ過ぎて
どう使ったら良いか
イマイチ使いこなせてなくて

で、今回はこのオイルを
使ってみました

するとこれが絶品で
質の良いオリーブオイルと
とても香りの良いレモンの風味

ピンク岩塩の
甘味がある塩気がとてもマッチ

息子にも味見をさせました
すると
これ美味しいねっと

後味が非常にいいんですよねぇ〜

この後味はさすが
ミレユンヌと言う感じかもしれません

多分昨日のすだち蕎麦にも
合うなこのミレユンヌのレモンオイル

Instagramにも載せているのですが
(Instagramは詰め方動画で)
やはり皆さんのコメントは
オイルご飯って美味しいの?
というコメントが多いです

わかります

私も、えーご飯にオイル

何か油っぽそうだし
あえてそこでカロリープラスしちゃうの?
っと思ってました

でもこれが
なかなかいけます

特にお弁当には
濃すぎず味がついた
オイルにぎりがぴったり

でも、やっぱり毎日はね〜
少しだと言っても油だから〜

なので、たまに
オイルにぎりにしようかなぁ〜

ここまでのお弁当

作り置きに助けられています

やっぱり作り置きは
お弁当にはマストなぁ

私のコルドンが始まったら
かなり朝早いし
生活がガラッと変わると思うので
こよ作り置きもう少しレパートリーを
増やして
週間にしたいと思います
