最近、少しずつ
お菓子作りも初めてます

私こう見えて(知っている人
でしょ
)


甘い物食べなくて大丈夫な人
なので(お酒飲みだから
)

今まで、お菓子はあまり
作らなかったんですけど

先日のプレパン教室で
待ち時間にお菓子必要だな

と感じまして

簡単な手作りお菓子を
少しずつ作ろうかなぁ〜と
今回作ったのは
ココナッツオイルのマフィン

ココナッツオイルって
ダイエットにいいって聞くので
このお菓子は食べても少し
罪悪感少なめ

作り方は簡単
もうパンに比べたら
すぐにできちゃう

◆材料(7cmのマフィン型6個分)
a 薄力粉 140g
a きび砂糖 80g
a ベーキングパウダー 小さじ1
卵(Mサイズ) 2個
プレーンヨーグルト(無糖) 80g
ココナッツオイル 大さじ2
◆作り方
①事前準備
・オーブンは190度に余熱を入れておく
・卵は室温に戻しておく
・型に紙のカップを敷いておく
②ボウルにaの粉類を入れて、泡立て器で
空気を含ませるようにふんわりするまで
しっかりとかき混ぜる。
③別のボールに卵を入れて
大きいフォークでといて
そのあと、ヨーグルトと
ココナッツオイルを入れて
良くかき混ぜる。
とろ〜っとなって油の粒が
細かくなっていればOK。
④粉類のボールの真ん中に
③を一度に加える。
⑤泡立て器で粉の土手を内側から
少しずつ くずす感じで
ぐるぐるとかき混ぜる。
⑥全体がなめなかになって
粉っぽさがなくなれば
生地は出来上がり。
⑦紙を敷いておいた型にスプーン
などを使って8分目ぐらいまで
生地を入れる。
⑧190度のオーブンで18〜20分
ぐらい焼く。
⑨型から紙ごと出して
ケーキークーラーで冷まして
完成。
(熱いから、やけどしないように
注意してねぇ
)

ココナッツオイルは冬場に
なると固まってしまうので
固まっていたら
レンジで柔らかくしてから
使うといいです

完全に冷めたら乾燥しないように
ビニール袋とかに入れた方がいいです。
出来れば一晩置いた次の日が
全体がなじんで美味しいです

味にうるさいうちの
旦那さんも
これ美味しいと
ワインのおともに2個も食べて
ました

ちなみに〜
以前UPしたココナッツオイルの
スコーンもかなり
美味しいので

リング貼っておきます⇩
さてどちらを作りますか〜?


