今日は、またまた代官山へ
行って来ました

今日、代官山に行ったのは
既に2回パンのデビューコースを
受けている
ル・コルドン・ブルーへ
本コースの説明を聞くために

本コースの資料は既に
自宅に送って頂いていたのですが
決して安い授業料では無いので

ちゃんと説明を聞いてからにしよう

と予約をして聞いて来ました

平日のフランスパン講座は
3ヶ月間で
週に3日から4日
1日6時間授業があります

そして私の家から代官山まで
通勤は片道2時間ぐらい

そして家を出るのも朝早いし
息子の
も作るとなると

朝4時とかに起きなきゃいけない
感じなんですよね〜

通うなら
かなりハードな3ヶ月になりそう

秋からのコースの申し込み
締め切りが今月の終わり頃まで
なので近いうちに結論を
出さなきゃ

さて、今回は時間に余裕があったので
代官山の蔦屋をゆっくりと
見てきました

映画『ジュリー&ジュリア』
で出てくる
ジュリアチャイルドの
フランス料理の本が
いつか欲しいなぁ〜と思っていたので
蔦屋さんに、ありますか?
と尋ねてみたら
さすが

ありました

すんご〜い重くて
洋書だし

(日本語に訳されてる本は無い)
今回は見ただけで
元に戻しておきました

その後は
先日デビュレッスンでご一緒した
方に『ここのお店 評判高いよ』と
教えた頂いたお店が近くにあったので
お茶をしに

パンとデリがあるお店
お持ち帰りのパンも少し買って
家で旦那さんとお酒のつまみに
食べました

ネット調べて美味しいとあった
ピスタチオとフィグのパン
と
デリのミートポテト
とっても美味しかったです

コルドンブルーに通うようになったら
パンのお持ち帰りの数が
毎回ハンパないみたいなので

デリを利用したいです

有難い事に
家族は、コルドンブルーに通うことに
応援してくれているので

ディプロム取得に向けて
前向きに検討したいです

そうなると、当初の目標の
今年の秋頃パン教室オープン
という目標が少しズレる事になるんですけど

前向きな事なので

ジュリア・チャイルド
のように
極めたい



と思っています
