最近、お弁当ばかりでガーン
パン焼いていませんてましたが滝汗

息子がお弁当が足らなそうなので
パンをつけてみようにやり
とパン焼きましたパン

まずは、ホームベーカリーで
ミートソースパンを焼きました口笛



このお弁当の後ろにあるのが
ミートソースパンパン

ホームベーカリーで夜にセットして
朝焼けてるお願い
的な感じにしたのですが
この時期、気温が高くなって来て
いるので
過発酵気味での焼き上がりガーン
(室温は24度でした)

前に焼いた時より
ちょっと固い感じショボーン
前に焼いた時は
一次発酵までは
ホームベーカリーで作って
成形からは自分で
食パン型で焼いたので
その違いもあるけど

前に作った時の方が全然
美味しかったなぁえーん
という印象で

前の時はこれ

{879426B5-C04A-40A8-BA94-EFEAA2AE72AD}

しっとり感が全然違うのチュー
中に入っているチーズも
違うんですけど
あ、あと粉もいつもと違ったな
ってオイ色々と違うやないか~いおーっ!

今回の断面

{060E4906-F32B-43B5-93F8-E54016F2E94A}

パサっとしてるのよねぇ
不味くはないけどチュー
味はいいんだけど
食感がね真顔
納得いかないってやつ真顔はい

でも息子の
お弁当に お試しでつけたら
『いらない』って頑なに
言っていた息子でしたが
食べてきてましたけどキラキラ
ウシシウシシ

息子のお弁当で使った
パンが残っていたので
私はお昼に久しぶりの
沼サンでランチにしましたパン

キャベツに紫玉ねぎを入れて
とっても美味しかったですもぐもぐラブ

さて、次の日もお弁当に
パンをつけてあげましょと
パンを作りました口笛

ホームベーカリーお任せは
ちょっと危険なので
(過発酵がね滝汗)
手ごねで作りましたニコニコ

イタリアンリーフ
パン屋さんで見るフーガスに
近いパンです口笛

{6BCB3FE0-54E7-49A5-8A75-489EB74EB982}

夜に焼きました口笛
通常の量の2倍の量を焼いたので
成形に少し時間が かかるので
二時発酵の時間は
発酵の見極めに気をつけて
レシピより5分短くしましたキラキラ
その判断がやはり正しく
過発酵にならず
ベストな発酵のタイミングで焼けましたキラキラ
やはり、この時期は
発酵の見極めが非常に大切お願い

私も早速朝ごパンで食べて
みましたパン

中には、ハーブとブラックオリーブと
ドライトマトが入っていて
噛むとドライトマトの旨味がじわ~っと
溢れてきて
噛めば噛むほどに
美味しいラブ
という感じです口笛
まるで、天然酵母のパンのようラブ

これがワインと合うんですよね赤ワイン
朝だから飲みませんでしたけどねおーっ!

このパンをつけた
お弁当がこちら



そしてこの日も
お弁当のおかずは
残してきたものがあったけどチーン
パンは全部食べてきましたウシシ
やっぱりパン食べるんじゃんチュー

いや、待てよびっくり
毎日パン焼けないんですけどぉ~ガーン

パンも作り置きに
するしかないかぁ滝汗

お弁当もパン作りも
頑張らなきゃねぇ~チーンチーン
ファイトー!おべんたーチュー
ファイトー!!パン教室 修業中おーっ!

千葉県君津市ouchiパン教室(只今、準備中)
poco a poco(ポコアポコ)