ようやく苺の酵母が
完成したようですいちごいちご


{DE2BF596-1468-48BE-AEAA-9272E97711DE}


私も自家製天然酵母は
始めたばかりで
正直何が正解なのか
まだ良くわからないのですがえーん
何冊かの本を読みながら
チャレンジしていますおーっ!

最初はこんな感じです。↓
4月4日

{A916E4F4-427C-4579-8AE1-AC73DFDD2543}

本など読むと7日間ぐらいに
なっていましたが
本日15日なので
11日かかりました。

室温は平均すると20度
ぐらいでしたひらめき電球

発酵が進んで来ると
そのシュワシュワと
泡がたつようになって
蓋をあけると
ポン音がするようになりびっくり

瓶の底にオリがたまって
泡が少し落ち着いた感じなので
これで完成だと思いますにやり
たぶん滝汗

瓶の底にオリがたまっています。

{CB694F79-66BE-459F-8A5F-7E24ABB9C96E}

次の工程に進んで良さそうお願い
なので元種づくりへ
進みます照れ

苺酵母でチョコ系のパン
を作りたいなあと思っていますコッペパン


赤薔薇クローバーピンク薔薇クローバー赤薔薇クローバーピンク薔薇クローバー赤薔薇クローバーピンク薔薇

どうか1日も早く地震が
おさまり
熊本の皆様が
普通の生活が
出来るようになりますように
心から
お祈りいたします。