昨日は旦那さんが帰ってきてから
ちょっと体を動かしに
二人でウォーキング&
ゆっくりランニングをして
疲れてしまい、23時前には寝てしまって
こんな早朝のブログアップとなりました滝汗

昨日は一昨日に引き続き
ミートソースパンを焼いてみた照れ
しかも今回は2斤パンパン


{E5A42C41-22DA-4128-8693-E57BD1759634:01}


2斤焼くにあたり
食パン型新しいのを1つ
下ろしました口笛

パン型は使う前に空焼きを
するので、空焼きをして
型の説明書を読んでみると

{0D1146FF-08C0-4913-B46E-EF7FB3AFE75C:01}

この使用方法に
使用後のお手入れの所に
使用後は水洗いしないっと
書いてあるびっくり

今まで、ガンガン洗ってましたチュー
ネットでも調べてみた所
長く使わないなら
塗ったは油が酸化するので
洗った方がいいと書いてあるが
基本は、このアルタイトの
型は洗わないで、汚れなどを
拭き取ってショートニングなどを
塗って保管するらしいですねおーっ!

段々と油が馴染んでいって
型離れが良くなるみたいですチュー
確かにうーんパン屋さんの型とか
見るけど油が馴染んだ感じだよなぁにやり

{743BD42E-F33A-440C-B643-2FF50FE104A7:01}


ちなみにですが
今日のパンは前回と同じで
ホームベーカリーで
一次発酵までして
その後、取り出して
ハードモッツァレラを乗せて
成形し、型に入れ
二次発酵させて
オーブンで焼き上げましたパンパン

前回はチェダーチーズも入れたの
ですが、チェダーチーズが終わって
しまったので
ハードモッツァレラだけで

やっぱりチェダーチーズが
入っていた方が美味しいけど
これはこれで
ふんわりは変わらず
美味しいです照れ

同じホームベーカリーでこねて
同じ温度で二次発酵させたのですが
片方の方が早く発酵が進んで
10分ほど発酵完了まで
差がでましたびっくり

そして、焼き上がりにも
変化が
片方はチーズがはみ出して
型にくっついてしまい型から
外すときに崩れてしまいましたガーン
油脂の量が少なかったのと
くっついてしまった方は
今まで洗っていた
食パン型だったんですねガーン

新しく下ろして
空焼きして油脂が馴染んだ
型の方はくっつかずに
綺麗に型離れしましたびっくり

なるほどこう言う事かっと
勉強になりました口笛

やはりパンを実際焼いて
失敗したりして学ぶんだな!!
っと実感チュー

これはパンだけの話じゃ
ないかもしれないけど
やっぱり、やってみる
実行してみるって
大切ですひらめき電球ひらめき電球

自分の思っているパン教室が
開けるように
それまで沢山パンを焼こう口笛
と思いましたラブ
楽しみながら
そこそこ頑張ろうキラキラ

千葉県君津市ouchiパン教室(只今、準備中)
poco a poco(ポコアポコ)