こんにちは
心を育てる勇気づけピアノ指導者🎹
さとうのりこです
ピアノのレッスンに臨む時、
課題の曲ちゃんと弾けてないといけない…って
思ってませんか

特に大人の生徒さんに多いのですが、
課題が全然出来てなくて
これでレッスンのに行くのは
先生に申し訳がなくて、、、と
仰る方が多いんです。
お気遣いいただけることは
大変恐縮なんですが、
でも練習があまり出来てなくても
レッスンに顔を出してくださる方が
私は嬉しいのです。
いろんな事情であまりピアノを触ることが出来なかった週でも
教室に来ればピアノに触れられます。
もしレッスン来なければ、
またピアノに触らない一週間になってしまうかもしれない。
そんな気持ちで
教室に通ってくれればと思っています。
また練習したけど、
前週にレッスンでやったことができていない。
はいはい、そんな時もあります

私達指導者は
ちゃんと弾けたかどうかをチェックするだけが
仕事ではありません。
もし出来なかったなら
また違った練習方法を考えて提案したり、
できるようになるにはもう少し時間が必要かも
と

判断することも仕事なんです。
まるでお医者さんと一緒です。
良くなった所を診るというより、
良くない所を診て
治療方法を考えたりお薬を出したりしますよね。
だから出来なかったところも
ちゃんと見せてくださいね。
『やる気』と『笑顔』溢れる教室で音楽をはじめてみませんか

自己肯定感を高め
心も知識も豊かな子に育ってほしい
そんな願いを込めてアドラー心理学に基づく勇気づけピアノ指導を行なっております。
またコミュニケーションを大切にする教室として
生徒さんはもちろん
保護者様とも対話を大事にし
楽しいレッスンライフを築いております。


詳細はホームページをご覧くださいさとうのりこピアノ教室HP
まずはお気軽に体験レッスンから…
お問い合わせお待ちしております
