宇都宮市西川田町
さとうのりこピアノ教室

佐藤紀子です
ルンルン

本日もご訪問ありがとうございます
スマイル



ピアノ教室に向かう前に
きちんと持ち物確認
してますか?





レッスンノートにも
『6つのお約束』の一つに書いています。





「先生、楽譜忘れちゃった💦」

と、教室に来てから訴える子を
チラホラ見受けます。




おそらく
出かける直前に練習をしていて、

そのままピアノの譜面台に置いたまま
家を出てしまったのでしょう。




もし楽譜を忘れてしまったら
代わりに教室の物を貸してあげるのは
簡単なことです。




しかし、
自分の楽譜には
その子に応じた大事な書き込みがされています。

ただ元々楽譜に記載してある音符や記号だけを追いかけて
ピアノを弾いていくのではなく、

書き込みされた補足内容も見ながら
演奏しているはず。



となると、
借り物の楽譜では物足りなさがあって

ずっとモヤモヤした気持ちで
レッスンを受けなくてはならなくなります。



忘れ物をしないようにするのは
自分のためです。


自分の楽譜でレッスンができないということは
どこか体の調子が良くない状態で
レッスンを受けるのと同じです。




家を出る前に
レッスンバックの中を確認する習慣を
つけましょうね。




「忘れ物をしないこと」

ピアノのレッスンを受ける心得の第一歩です。




ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符





音楽を通して
どんな未来を手に入れたいですか?
いろんな可能性を秘めているお子様達、
そして子どもの頃抱いていた夢に
再びチャレンジしたい大人の方を
全力で応援するピアノ教室です。

『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?

マンツーマンレッスンの強み、
生徒さん一人一人に真面目に向き合い、
心に寄り添うレッスンを行っております。

緊急対応で
只今オンラインレッスンも実施中❗

対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー

まずはお気軽に
体験レッスンから・・・

お問い合わせ
お待ちしておりますニコニコ




月曜日ギターコース
只今生徒さん募集中ですギター







ホームページリニューアル開設しましたキラキラ




♪お問い合わせ方法♪
📝E-mail⇒お問い合わせフォーム

📝お電話⇒090-8892-4751



ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント

是非ご覧くださいねウインク

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村