年の瀬ではありますが、
今日はバッハコンクール宇都宮地区大会でした。
教室からは3名の生徒ちゃんがエントリー。
今年はコロナ禍のため
無観客での開催で
私は客席には入れません。
客席では
大好きなパパとママに見守っていただき、
私はロビーで待機、
スピーカー越しに演奏を聴いていました。
いつもとは違うコンクールスタイル。
それはそれで
粛々と進行されて落ち着いた雰囲気で
良かったのかなとも思います。
3人とも長い期間じっくり課題曲と向き合い、
時には涙を流し、
いろいろな葛藤と闘いながら
小さいながらも良く頑張りました。
技術のみならず、
精神的な成長も大きく遂げてきているのも
毎レッスン感じていました。
これもなかなか得ることのできない
貴重な経験です。
本番の演奏が終わり、
みんなホッとした顔でロビーに戻ってくる。
結果がどうこうよりも
その清々しい笑顔が見られたことが
私は何より嬉しい。
見守っていただいた保護者の方達も
さぞかし手に汗を握る思いで
緊張されたこととお察しします。
結果発表は夜になると思いますが、
この半年間、ピアノに向き合ってきた過程は
生徒さんにとっても、
保護者の方にとっても、
そして私にとっても、
とても感慨深いものになっている、
そんなコンクール活動でした。
さて、
あとは楽しいお正月🎍
ステイホームながらも
美味しいものをたくさん食べて、
家族でたくさん遊んで、
2021年も気持ちも新たに頑張っていきましょう。











音楽を通して
どんな未来を手に入れたいですか?
いろんな可能性を秘めているお子様達、
そして子どもの頃抱いていた夢に
再びチャレンジしたい大人の方を
全力で応援するピアノ教室です。
『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?
マンツーマンレッスンの強み、
生徒さん一人一人に真面目に向き合い、
心に寄り添うレッスンを行っております。
緊急対応で
只今オンラインレッスンも実施中❗
対象は4歳のお子さま~大人の方まで

まずはお気軽に
体験レッスンから・・・
お問い合わせ
お待ちしております

月曜日ギターコースも
只今生徒さん募集中です

レッスンの様子

↓↓↓
ホームページリニューアル開設しました

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっと

是非ご覧くださいね


にほんブログ村