宇都宮市西川田町
さとうのりこピアノ教室

佐藤紀子です
ルンルン

本日もご訪問ありがとうございます
スマイル




今日も気持ち良い秋晴れの良い天気晴れ

充電休暇3日目は
映画でも観に行こうかなと思ったけれど、

まだやっぱり閉鎖的空間は怖い小心者ですガーン


ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符


あるピアノ男子生徒ちゃんのお話。

はっきり言って
楽譜を読むことが嫌いで、
目と耳から音楽を吸収してピアノを弾く子です。

そういう子に
無理矢理楽譜を読ませようとしても逆効果。

いつか楽譜に興味を持つチャンスはある!
と信じて、

私はじっとそのタイミングを伺ってきました。


「鳴かぬなら 鳴くまで待とう 時鳥
家康作戦です。


そんなニコくんは
知っている曲に
自分で和音伴奏をつけたり、
前奏やエンディングを考えて弾くのが好き音符


ある時、

あのチューリップの曲を素敵にアレンジしてきたのですチューリップ

それは「対位法」という技法を用いたポリフォニー風の曲。




もちろん彼には対位法なんて教えた事はないし、
そんな難しい言葉だって
知っているはずはありません。

(ちなみに「対位法」はよくバッハの曲に見られます)

おうちでピアノで遊んでいて
何となく弾いてたらハマったらしいです。

そこでチャンス到来!!

「ねえニコくん、
そんな素敵な事を考えられるんなら、
それを自分で楽譜に書いて残したいと思わない?
楽譜を書けるようになると、
今度は作曲だって出来ちゃうよ」と
話をして、

私が五線のホワイトボードに
ささっと赤ちゃんくんアレンジのチューリップを
聴音して書き出すと
「楽譜を書く」という行為に
ものすごく食いついてきたのです目

そこでレッスン時間は
タイムリミットになってしまったので、

「今度のレッスンで、楽譜のルールを教えてあげるね」と言ってレッスンは終わりましたが、

その後、
次の生徒ちゃんが来ているにも関わらず、
今度は自分で別のお絵描き用のホワイトボードに
五線らしきものを引いて、
音符を書き始めました。

(でも実際は五線じゃなくて四線しかなかったけどねwww)

この機会に楽譜を読む面白さを
わかってもらえるといいなと思います。


ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符


音楽を通して
どんな未来を手に入れたいですか?
いろんな可能性を秘めているお子様達、
そして子どもの頃抱いていた夢に
再びチャレンジしたい大人の方を
全力で応援するピアノ教室です。

『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?

マンツーマンレッスンの強み、
生徒さん一人一人に真面目に向き合い、
心に寄り添うレッスンを行っております。

緊急対応で
只今オンラインレッスンも実施中❗

対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー

まずはお気軽に
体験レッスンから・・・

お問い合わせ
お待ちしておりますニコニコ




月曜日ギターコース
只今生徒さん募集中ですギター

レッスンの様子目
↓↓↓







ホームページリニューアル開設しましたキラキラ




♪お問い合わせ方法♪
📝E-mail⇒お問い合わせフォーム

📝お電話⇒090-8892-4751



ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント

是非ご覧くださいねウインク

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村