宇都宮市西川田町
さとうのりこピアノ教室

佐藤紀子です
ルンルン

本日もご訪問ありがとうございます
スマイル



 本日2020年9月2日は
「天赦日」(てんしゃにち)という日だそう。

「天が、今まで行なってしまったすべての罪を
許してくれる」

そんな「許しの日」なんだそうです。



そんなわけで今日は私の頭の中では
「許し」というキーワードがあったので
それを思いながらレッスンをしていました。


「こんなピアノの弾き方は許せない!」とか
人に対しても自分に対しても
思ってしまうことってあると思います。


例えばバッハをショパン風に弾いてしまうとか、
クラシックのルールではタブーなこと。

私達は指導者なので、
バッハはそういう風に演奏するもんじゃないんだよって
生徒さん達には教えています。


でもね、バッハをショパン風に弾くことって
「悪いこと」ではない。
もちろん「罪」にもならない。

それがコンクールとか試験とか
評価される場だと話は違ってきますが、

演奏する本人が
それで幸せそうに楽しそうに満足して弾いているなら
それでもいいんですよね。

本来、音楽ってそういうもの。

だからそんな自分を許しちゃお〜ウインク



それから、
レッスンで生徒さんに演奏を聴かせてもらっている時、
指が絡まって上手く弾けずに
イライラしながら何度も弾き直すという光景、

はい、今日も見ました(笑)。

まさに自分が許せなくなっている状態です。

生徒さんがイライラしてるなっていう時は
逆に私は冷静になります。


「今上手くいかなくても、
ちゃんと練習していれば、来るべき時が来たら
絶対に弾けるようになるから」と
声をかけます。

出来ない出来ないと焦っていると
心も体もガチガチに固まってしまい
かえって逆効果です。

誰でも最初から何でもできるわけじゃない。

段階を追って
徐々にできるようになってくる。

そういう経緯があることを
ちゃんと理解しておくことが
自分を「許す」ことです。

トライ&エラーで自分を許し
一歩づつ階段をのぼるように...

そんなおおらかな気持ちで
長くピアノを続けられたらいいのではないでしょうか。


ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符




音楽を通して
どんな未来を手に入れたいですか?
いろんな可能性を秘めているお子様達、
そして子どもの頃抱いていた夢に
再びチャレンジしたい大人の方を
全力で応援するピアノ教室です。

『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?

マンツーマンレッスンの強み、
生徒さん一人一人に真面目に向き合い、
心に寄り添うレッスンを行っております。

緊急対応で
只今オンラインレッスンも実施中❗

対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー

まずはお気軽に
体験レッスンから・・・

お問い合わせ
お待ちしておりますニコニコ


月曜日ギターコース
只今生徒さん募集中ですギター
 ↓↓↓






ホームページリニューアル開設しましたキラキラ




♪お問い合わせ方法♪
📝E-mail⇒お問い合わせフォーム

📝お電話⇒090-8892-4751



ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント

是非ご覧くださいねウインク

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村