そろそろ「小犬のワルツ」やってみる

と、
小学生の生徒ちゃんに持ちかけてみました。
「小犬のワルツ 」というと
あの有名なショパンの作品。
テンポが速く、
敏速に動く指と軽やかさを求められる
テクニック的にも難しい曲です。
で、返ってきた言葉はというと、
「先生、この曲速いからちょっとくらい音間違えても判らなそうだよね」って... 。
とっても浅はかな発言です

でもそれはプラス思考的な発言だと
私は思いました。
楽譜を見せて、
曲を聴かせた途端に
「絶対弾けない
ムリ〜
」って


ある意味謙虚(?)な現代っ子が多いから。
はじめから自分の実力に線引きせずに、
そのくらいおおらかな気持ちで
ピアノに臨んでくれたほうが
これから絶対に伸びていきますよ。












音楽を通して
どんな未来を手に入れたいですか?
いろんな可能性を秘めているお子様達、
そして子どもの頃抱いていた夢に
再びチャレンジしたい大人の方を
全力で応援するピアノ教室です。
『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?
マンツーマンレッスンの強み、
生徒さん一人一人に真面目に向き合い、
心に寄り添うレッスンを行っております。
緊急対応で
只今オンラインレッスンも実施中❗
対象は4歳のお子さま~大人の方まで

まずはお気軽に
体験レッスンから・・・
お問い合わせ
お待ちしております

月曜日ギターコースも
只今生徒さん募集中です

レッスン風景はこちら

↓↓↓
ホームページリニューアル開設しました

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっと

是非ご覧くださいね


にほんブログ村