宇都宮市西川田町
さとうのりこピアノ教室

佐藤紀子です
ルンルン

本日もご訪問ありがとうございます
スマイル



シトシトと季節外れの雪が降る
静かな休日ですね雪の結晶

「三寒四温」という言葉は好きだけど、
この天候の変化は
ちょっと極端すぎますね。

でも今は
「行動を自粛しなさい」という
神様のお告げかもしれませんね。


ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符


そんな休日、
9年前の震災後の発表会についての
いろんな葛藤を
思い返しておりました。

そして
悩んで悩んで出した結論。

4月19日予定のピアノ発表会
中止にいたします。

理由はもちろん、
新型コロナウィルス感染を
懸念してのことです。

今回の発表会開催のあり方については
2月頃から
ずっと考えていました。

2月末に
全小中学校の休校が発令され、
それを乗り越えれば
きっと光が見えてくるだろうと
信じて仕事をしてきました。

それでも発表会を
完全な形で催すことは
難しいだろうとはわかっていたので、

・会の縮小
・出席は強制しない
・会場の衛生管理の徹底

という方向で向かっていました。

何としても
中止だけは避けたかった!!

こんな時だからこそ
音楽でみんなを元気づけたいグー

それが私の使命だし、
私にはそれしか出来ないから。


でもね、
これまでの報道を見ていると、
地域に関わらず
今は国民全体が堪えなくてはならない。

教室環境に気を付けながら
オンラインを含め
様子を見つつ
レッスンは続けていきますが、

政府の言う
『密集』に値する発表会に関しては
今は断念せざるを得ません。


これまで
一生懸命練習に励んできた生徒さんや
楽しみにしていた保護者の方々には
ただただ申し訳ない気持ちで
いっぱいです。。。ショボーン


今回コロナ事情により、
早い段階から発表会を辞退された
生徒さんの保護者様からは、

「来年こそは完全な形で、
盛大に発表会やってくださいね。
それを楽しみにしてますから。」

と仰ってくださいました。

そうですねおねがい

そう言っていただいて
元気をもらっているのは
私のほうかもしれません。

発表会中止に伴い、
心配なのは
生徒さん達のモチベーション。

発表会に向かう今こそが
一番伸び代がある時期です。

そこはちゃんとこれまで通りの
レッスンを続けて、

落ち着いた頃に
グループに分かれて
クラスコンサートが出来たらと
考えています。


むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符


ただ今
新規生徒さん募集中!

音楽を通して、
どんな未来を手に入れたいですか?

いろんな可能性を秘めているお子様達、
そして子どもの頃抱いていた夢に
再びチャレンジしたい大人の方を
全力で応援するピアノ教室です。

『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?

マンツーマンレッスンの強み、
生徒さん一人一人に真面目に向き合い、
心に寄り添うレッスンを行っております。

対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー

まずはお気軽に
体験レッスンから・・・

お問い合わせ
お待ちしておりますニコニコ


♪お問い合わせ方法♪
📝E-mail⇒お問い合わせフォーム

📝お電話⇒090-8892-4751




ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント

是非ご覧くださいねウインク

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村