宇都宮市西川田町
さとうのりこピアノ教室

佐藤紀子ですルンルン

本日もご訪問ありがとうございますスマイル
 
 
 
令和初の台風が去ったとはいえ、
今日も朝から雨が降り続いています傘
 
 
紫陽花は
喜んでいるかのように見えますが、
 
洗濯物が乾かずに増える一方。。。
 
 
明日からは7月。
 
梅雨明けが待ち遠しいです。
 
 
ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符
 
 
レッスンで度々登場する
ビーズカウンター爆笑
 
 
練習回数をカウントするのに
使うものだけど、
 
子ども達を見ていて
最近では違った使い方を発見!
 
 
このビーズカウンターは
10回練習用に
10個のビーズでセットしてありますが、
 
一回弾くと、
ビーズを右側に動かし...
 
子ども達は一個動かすたびに
右側が何個になったか、
そして左側には何個残っているかを
毎度ご丁寧に数えるのです。
 
それを10回やるのだから
かなり時間がかかる作業アセアセ
 
レッスン時間がもったいないハッ
と、思うんだけど、
 
そのおかげで
また別の能力が育っていることに
気がついちゃいましたひらめき電球
 
 
それは、
小学校1年生の算数でお勉強する
【数の合成・分解】
 
『いくつといくつで10になる?
 
っていうやつです。
 
 
いつも丁寧に
ビーズを勘定している
幼稚園生の生徒ちゃんに
ふと、問題を出してみました。
 
ねぇ~、
6といくつで10になる?
 
えーと、よん(4)!
 
じゃあ3といくつで10になる??
 
なな(7)!!
 
おぉー、出来とる出来とる拍手
 
これってね、
小学1年生で習う算数の問題なんだよ。
 
と言うと、
得意気な顔をしていました口笛
 
 
子どもがとる行動には
意味のないことなんて
ないんだなと、
 
あらためて気づいたのでした。
 
 
10回チャレンジ練習で、
ピアノが上手に弾けるようになって、
 
その上、数の概念も身につけられたら
一石二鳥ですねウインク
 
 
むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符
 
 
 
ただ今
新規生徒さん募集中!
 
音楽を通して、
どんな未来を手に入れたいですか?
 
いろんな可能性を秘めているお子様達、
そして子どもの頃抱いていた夢に
再びチャレンジしたい大人の方を
全力で応援するピアノ教室です。
 
『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?
 
マンツーマンレッスンの強み、
生徒さん一人一人に真面目に向き合い、
心に寄り添うレッスンを行っております。
 
対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー
 
まずはお気軽に
体験レッスンから・・・
 
お問い合わせ
お待ちしておりますニコニコ
 
 
♪お問い合わせ方法♪
📝E-mail⇒お問い合わせフォーム

📝お電話⇒090-8892-4751

📝HP⇒アメーバオウンド


友だち追加

LINE@はじめました。

個別トークができるので
お問い合わせにも便利です。

教室情報も発信していますので
登録してみてね
ニコニコ
 

Instagramやっています。
↓↓↓
さとうのりこピアノ教室Instagram

フォローしてね❣️




ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント
 
是非ご覧くださいねウインク
 
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村