宇都宮市西川田町
さとうピアノ教室

佐藤紀子です
ルンルン

本日もご訪問ありがとうございます
スマイル



気がつけば
2月もあっという間に最終週ですアセアセ

ついこの間、
年が明けたばかりなのにタラー

あぁ~平成もあと二ヶ月あまりで
終わっちゃう~アセアセ

確定申告、発表会準備に
その他諸々お仕事が・・・もやもや

ただ今睡眠時間削って奮闘中炎

時の流れについていくのが大変な
今日この頃です笑い泣き


ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符


忙しいといいながら
セミナーは休みませんプンプン

今日は
二年間に及んだ
石嶺尚江先生の指導法セミナーが
とうとう最終回を迎えたのです。

月1ペースだったけど、
朝コーヒーを買って電車に乗り込み、
通勤ラッシュの中表参道まで通い、

お昼はおしゃれなお店で
石嶺先生を囲んで
お仲間の先生達と一緒にランチナイフとフォーク

そして帰りは
乗り換えの渋谷や池袋のデパ地下で
夕飯のお弁当を買って帰る・・・
(そこはやっぱり主婦なんでてへぺろ)

あっ、そうそう、
表参道のカレーパンにもハマったわ~爆笑

何だか食べることばかりだけど、
そんなことも
学生時代に戻ったようで
とても楽しかったんです音符


そして本題のセミナーでは、

メモ導入指導法

メモテクニッククリニック全2回

メモバーナム導入書~1

メモピアノの練習ABC

メモバスティン先生のお気に入り

メモ発表会の曲を素敵に弾こう

メモブルグミュラー全4回

メモバッハインベンション全4回


この二年間で
こんなにたくさんのことを
学ばせていただきました。

それでもまだまだ
教わりたいことは山ほどあります。

帰りがけに
またセミナーをやって欲しい❣️と
さりげなくおねだりしてきましたてへぺろ

習慣で
また来月表参道まで
行ってしまいそうな・・・

そんな気分ですてへぺろ


でも
習っただけで満足しちゃいけない!

せっかく学んだことを
今度は自分の言葉、やり方で
生徒さんに伝える努力をしなくてはプンプン

来年度は今のところ
継続セミナーに通う予定はないので、
これまでの学びを
自分の中に落とし込む
良い機会かもしれません。

若い時に
もっと勉強しておけば良かったと
後の祭りで後悔もあるけれど、

この年だからこそ
また違った姿勢で学ぶことができる。

人に指導する立場として、
『教える側』と『教わる側』の
両者を同時に経験することで、

生徒さん達の気持ちにも
より近づけたような気もします。

いろんな意味で
この継続セミナーは
とても有意義で、
一生の宝物になりました。


ご指導くださった石嶺先生、

セミナーを主宰し、
いつも段取りよく
気配りをしてくださった
北井かえ先生、

そして一緒に学んだ
お仲間のピアノ講師の皆さん、

ただただ、感謝の気持ちで
いっぱいですピンクハート



むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符


ただ今
新規生徒さん募集中!

音楽を通して、
どんな未来を手に入れたいですか?

いろんな可能性を秘めているお子様達、
そして子どもの頃抱いていた夢に
再びチャレンジしたい大人の方を
全力で応援するピアノ教室です。

『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?

マンツーマンレッスンの強み、
生徒さん一人一人に真面目に向き合い、
心に寄り添うレッスンを行っております。

対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー

まずはお気軽に
体験レッスンから・・・

お問い合わせ
お待ちしておりますニコニコ


♪お問い合わせ方法♪
📝E-mail⇒お問い合わせフォーム

📝お電話⇒090-8892-4751

📝HP⇒アメーバオウンド


友だち追加

LINE@はじめました。

個別トークができるので
お問い合わせにも便利です。

教室情報も発信していますので
登録してみてね
ニコニコ



Instagramやってます。
↓↓↓

こちらもフォローしてね❣️




ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント

是非ご覧くださいねウインク

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村