今日は立春

暦の上では春、
それにふさわしく暖かな一日でしたね

でも、強風で
枯れ葉や土埃は舞うわ、
洗濯物は飛ばされるわ、
自転車は将棋倒し・・・
風のいたずらの後始末に
てんやわんやの一日でもありました











日曜日の昨日、
たまたま整理券をいただき、
こちらの
ガラコンサートに行ってきました。
2018年、
栃木県ジュニアピアノコンクールの
小学生から高校生までの入賞者、
そして日本の新進音楽家のための
コンクール、
コンセール・マロニエ21の優勝者の
記念コンサートです。
いずれもハイレベルなコンクールでの
最優秀賞受賞者だけあって、
みんな素晴らしい演奏であったことは
言うまでもありません。
おそらく出演者の方達は、
日々の並々ならぬ努力が
あったからこそ、
このステージに立つことが
出来ているのでしょう。
でも、それ以上に感じたことは
心から音楽を楽しんでいるということ。
ピアノを弾くことが
楽しくて、嬉しくてたまらない

そんな演奏者の気持ちが
客席まで届いてきました。
将来どんな活躍をして行くのか、
今後の成長が楽しみな
リトルピアニスト達でした。
そしてプログラムの二部は
若手チェロ奏者の演奏

私はチェロの音色が大好きで、
いつかやってみたい楽器のひとつ。
だからこちらの演目も
凄く楽しみにしてきました。
心臓にまで届く
中低音の響きがたまらない

誠実に奏でられた音楽で、
心地良い音色にうっとり

夢心地なひとときでした

コンサートを聴いている時間は
普段の生活とは別次元で、
そこからまた日常に戻るのが、
後ろ髪引かれる思いで
寂しかったり、
がっかりだったり(笑)。
コンサートの帰りには
ちょうど節分だったので、
恵方巻きを買って帰りましたとさ

やっぱり夢心地な時間は
そう長くは続かない

あっという間に日常の生活に
引き戻されてしまいました

でも、
そのギャップの分だけ、
素敵なコンサートだった
ということです。










ただ今
新規生徒さん募集中

音楽を通して、
どんな未来を手に入れたいですか?
いろんな可能性を秘めているお子様達、
そして子どもの頃抱いていた夢に
再びチャレンジしたい大人の方を
全力で応援するピアノ教室です。
『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?
マンツーマンレッスンの強み、
生徒さん一人一人に真面目に向き合い、
心に寄り添うレッスンを行っております。
対象は4歳のお子さま~大人の方まで

まずはお気軽に
体験レッスンから・・・
お問い合わせ
お待ちしております

Instagramやっています。
↓↓↓