『あこがれ』が
どんどん現実に・・・
大人の生徒さんSさんが
教室にご入会されたのは
今から18年ほど前。
当教室で
一番長く通われている生徒さんです。
そして今ではお子さんも一緒にね

これまで
出産、子育て、そして仕事復帰・・・
思えば私も
彼女の様々な人生の大事な場面を
見届けてきました。
また産休が明けても
ピアノのことは忘れず
再び教室に戻ってきてくださいました。
そんなSさん、
これだけピアノを長く続けていますから
チャレンジする曲も
今では難易度の高いものばかりです。
責任ある仕事をお持ちだし、
子育てもしている最中なので、
歩みはゆっくり🐌
負担がないように
レッスンを進めています。
思えば18年前、
ピアノを始めるきっかけは
子どもの頃から憧れていた
『キラキラ星変奏曲』を
弾けるようになりたいと。
じゃあ、
それを目標に頑張りましょう
と言って

レッスンがスタートしたのでした。
昨日のレッスンで
これまで取り組んでいた
ある曲がひとつ仕上がったので
ピアノを始めた頃の
そんな話に花が咲きました。
その憧れの『キラキラ星変奏曲』は
数年前にとっくにクリア。
叶うか叶わぬか半信半疑、
夢見てる状態を
『あこがれ』と言うんだよね。
多分。。。
その『あこがれの曲』を
これまでいくつクリアしてきたことだろう

指折り数えてみました。
そしたら出てくる出てくる~





あこがれをひとつクリアするごとに
さらにあこがれの曲が生まれ、
そしてまたクリア・・・の繰り返し。
私のピアノ人生よりも
Sさんのピアノ人生のほうが
ずっと短いはずなのに、
これってスゴいことですよ⤴️⤴️
ちなみに私の憧れは、、、
ラフマニノフのピアノコンチェルトを
オーケストラと演奏したい

あくまでも、
『目標』じゃなくて
『あこがれ』ね 

だから譜読みすらしてないし、
当然弾けません

あっ、アレンジものだったら弾けるわ

ただ動画を見たりして
酔いしれてる・・・

ただそれだけ(笑)。
こんな私ですから
Sさんのことはほんとに尊敬しちゃう

そしてSさんはこう仰いました。
あこがれの曲がどんどん現実に
弾けるようになっていくことに
とても幸せを感じています。
こちらでピアノを習って
ほんに良かった

こちらこそ、
Sさんとの出会いによって
たくさんのことを
学ばせてもらっています。
私もいっぱい感謝しているんですよ

今では母子で通ってくださっているので
まだまだこのご縁は末長~く
続くでしょう。
出逢うべくして出逢った
生徒さんや保護者の方達とのご縁を
私はいつも大切に思っていますよ










ただ今
新規生徒さん募集中

音楽を通して、
どんな未来を手に入れたいですか?
いろんな可能性を秘めているお子様達、
そして子どもの頃抱いていた夢に
再びチャレンジしたい大人の方を
全力で応援するピアノ教室です。
『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?
マンツーマンレッスンの強み、
生徒さん一人一人に真面目に向き合い、
心に寄り添うレッスンを行っております。
対象は4歳のお子さま~大人の方まで

まずはお気軽に
体験レッスンから・・・
お問い合わせ
お待ちしております

こちらもフォローしてね❣️
↓↓↓