夏日が続いてますね

来週は運動会の学校も多く、
毎日の炎天下の練習で
子ども達は日焼け顔

そしてレッスン室にも
いよいよ冷房が入りましたよ。
また、
冬場に敷いていたホットカーペットを片付け、
フローリング仕様になりました。












中間テスト明けの
女子高生のRちゃん。
テスト期間中は
ほぼ徹夜で勉強していたようで、
寝不足にも関わらず
レッスンを来てくれました。
今レッスン中のショパン、
ほとんど練習できなかったとの事、
試験お疲れ様バージョンで
今日は息抜きに連弾して遊ぼう

と提案したら、
Rちゃんも
「やりたいやりたい
」と大乗き。

たまたま本の山から発掘した
いつ何で購入したのか覚えのない
連弾曲集。
自分で買ったくせに
ページを開いた形跡もありません。
ではせっかくなので、
今日はこれで
いきなり初見連弾

プリモは至ってシンプルなメロディーなんですが、
セコンドが予測を越えた
おしゃれな和声展開で、
これが意外と弾きにくい

結局、
初見に必死だったのは
セコンド担当の私のほうでした

高校生の初見課題としては
ちょっと易しすぎたけれど、
その分、
たくさん数をこなせました。
他者の音を聴きながら
合わせて演奏する連弾は
アンサンブル力を高めるのに
良い勉強になります。
発表会の演目として
連弾は取り入れていますが、
普段のレッスンにも
積極的にやっていきたいですね。
もちろん
初見演奏の練習も兼ねれば
一石二鳥です

次は誰のレッスンで
いきなり初見連弾が
投下されるでしょうか

『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?
皆さんが音楽を通して幸せになれることを願い、
心に寄り添うレッスンを行っております。
対象は4歳のお子さま~大人の方まで

まずは
お気軽に体験レッスンから・・・
お待ちしております

お問い合わせはコチラから
お電話は⇒090-8892-4751
HP⇒アメーバオウンド

ライン@はじめました。
メッセージいただければ個別トークもできます。
こちらから体験レッスンのお問い合わせもできます。
良かったら登録してみてね。
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっと

是非ご覧くださいね


にほんブログ村