今日も暑い一日でしたね
窓が開けられないレッスン室。
とうとう今日は
冷房を入れてしまいました。
気温の暑さもだけれども、
発表会前のみんなの熱気で
さらに熱いレッスン室なので
あります

















今週はいよいよ
発表会前の最後のレッスン。
発表会直前恒例、
ピアノの蓋を全開にしての
レッスンです。
となると、、、
演奏そっちのけ、
ピアノの中身を見て
大興奮の生徒ちゃんたち

本題の発表会の練習は
どこに行ったのやら~

普段はご近所さんへの
迷惑にならないように、
蓋は閉めて
レッスンをしているため、
ピアノの中身を見る機会は
少ないです。
鍵盤を押しながら
ピアノの中を覗き込み、
どんなふうに音が鳴るのか
興味深々なよう

ピアノを弾く第一歩として、
音の鳴る仕組みに興味を持つことは
とても良いことですね。
そういえば...
そんなことから物理に目覚め、
大学で物理学を専攻した生徒さんも
過去におりましたわ

ピアノの蓋を開けると、
音が大きく、
そして拡がりが出ることで
響きが違うのはもちろんのこと、
またいつもとは
目に入る視界が違うため、
そんなことでも
一気に緊張感が
高まったりもします。
だんだん実感が湧いてきたのか、
ピアノを弾いている時の
みんなの顔つきが
いつもより真剣です。

『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?
皆さんが音楽を通して幸せになれることを願い、
心に寄り添うレッスンを行っております。
対象は4歳のお子さま~大人の方まで

まずは
お気軽に体験レッスンから・・・
お待ちしております
