昨日、
今月最後の体験レッスンに来てくれたのは
小学3年生のMちゃん。
もちろん初対面ですが、
ごあいさつもしっかりできる
礼儀正しい女の子です。
レッスンがはじまると、
終始ニコニコ笑顔で
ノリがいい

小さい時にちょっとだけ
ピアノを習いに行ったことが
あるとの事だったので、
今後の参考までに、
どの程度楽譜を理解できているか、
演奏に関しては
片手奏、または両手奏がどの程度できるかを
見させていただきました。
もちろん
今日はじめてここに来たんだから、
わからないことはわからないって
はっきり言っていいんだよ。
と、本人に伝えた上での
体験レッスン。
まずは音符カードや
ソルフェージュブックで音読み

間違えたり
わからないことがあることで
落ち込んだりしないよう、
ゲーム感覚的に
明るいムードで進めていきました。
Mちゃんも
私のノリに合わせてくれて、
楽しんでくれたご様子。
じゃあ次は
せっかくピアノ教室に来たんだから
ピアノを弾かなきゃね。
ということで、
とりあえず楽譜から離れて、
指番号のみのプレリーディングで
時間いっぱいまで
いろんな曲を弾いてみよう

ポジションさえ押さえれば、
あとは数字が読めればできるから
気楽にね~。
なんていいながら、
不安そうな表情を浮かべつつも
右手奏、左手奏
あっという間に4曲クリア

もちろん初見ですよ

体験レッスンでは
年齢、経験問わず、
音楽の楽しさとできた喜びを
味わってもらうことが目的であることは変わりませんが、
年齢、経験値によって、
内容は多少変わってきます。
多少でも経験のある方はよく
「ほとんど初心者と同じで
まったく弾けないんです』と
仰るけれど、
今、自分の持っている実力で
最大限でこんなことまで
出来ちゃうんだということを
体験レッスンを通して
気づいてほしいのです。
そう、
決して経験値ゼロではないのです。
たとえ経験が、
1年だろうと1ヶ月だろうと
ブランクがあろうと無かろうと、
その経験値を無しにすることなく、
その上にさらに積み上げていく
レッスンをしていきたいと
思っています。
その日の夜、
早速Mちゃんのおうちの方から
お電話をいただきました。
Mちゃん、
もう教室に通う気満々で、
すぐにでも始めたいとのこと。
嬉しい言葉、頂戴しました

来月から、と言っても
もう来週ですが、
Mちゃんのピアノレッスンライフが
はじまります。
末永くご縁ができたら嬉しいです。
『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?
皆さんが音楽を通して幸せになれることを願い、
心に寄り添うレッスンを行っております。
対象は4歳のお子さま~大人の方まで


まずは
お気軽に体験レッスンから・・・
お待ちしております

📝お問い合わせはコチラから 📝お電話は⇒090-8892-4751 📝HP⇒アメーバオウンド ![]() ライン@はじめました。 メッセージいただければ個別トークもできます。 こちらから体験レッスンのお問い合わせもできます。 良かったら登録してみてね。 |
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっと

是非ご覧くださいね
