宇都宮市西川田の個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です♪♪

本日もご訪問
ありがとうございますハート


       ↑↑↑
コチラもみてね目



昨日は
石嶺尚江先生の
連続セミナーで
ルトゥルネ表参道まで
行ってまいりました。

前回はやむを得ず
欠席してしまいましたが、
早くも今回で7回目。


今回のテーマは
『ピアノの練習ABC』後半、
そして、
『バスティン先生の
お気に入り4』
を使用した指導法です。


まず、
『ピアノの練習ABC』
私もレッスンでよく取り入れる
練習曲です。


メロディーがとってもキレイで
私の大好きな一冊です。

こちらは練習曲なので
標題こそついておりませんが、
そこはさすが石嶺先生!

子ども達のイマジネーションを膨らませるために、
ドンピシャな標題を付け、
さらには
曲のイメージ映像まで作られてるからスゴい!!

極めつけは
いつものことだけど
即興的に曲に歌詞までつけて
歌っちゃってる爆笑

それがとってもわかりやすく、
すーっと曲の世界に
引き込まれます。

もはや、
エチュード(練習曲)と言うには
もったいない!

もちろん、
テクニック的な指や手首、腕の使い方も
事細かに伝授していただきましたので、
ABCを使っている生徒さん方、
次回のレッスン、
乞うご期待ですよウインク


そして本日のもう1つのテーマ
『バスティン先生の
お気に入り』


私も先生みたいに
かっこ良く弾きたい!

生徒達が憧れを抱き、
更には練習意欲を掻き立てられるよう、
そこは先生がパリっとカッコよく
模範演奏を聴かせてあげることで、
このテキストの価値がぐーんと上がるようですよ。

生かすも殺すも指導者次第!?

いやはや
頑張んなきゃ。。。


『バスティン先生のお気に入り』
普段のレッスン教材としては
使用したことはありませんが、
カッコよくて楽しい曲満載なので、
早速使ってみたいですね。

とっても学びの多かった
一日でしたが、
石嶺先生、
なんとお誕生日だったんです誕生日ケーキ

最後はサプライズで
ハッピーバースデイをみんなで歌い、
プレゼント贈呈プレゼント


そんな記念すべき日に
立ち会えたことも
すごくラッキー音符

そしてセミナー終了後は
オシャレなカフェでのランチ、
そして帰りの銀座線までも
ご一緒でき、
さらに深~いお話も伺えて、
とってもハッピーな一日でした。



そして1年間の連続セミナーも
いよいよ次回は最終回。

楽しみだけど、
ちょっと寂しい。。。

なので、
また来年度も継続して通うことに
決めましたキラキララブ

頑張ります!

むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符


『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?

皆さんが音楽を通して幸せになれることを願い、
心に寄り添うレッスンを行っております。

対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー

まずは
お気軽に体験レッスンから・・・

お待ちしておりますニコニコ


 
📝お問い合わせはコチラから

📝お電話は⇒090-8892-4751

📝HP⇒
アメーバオウンド

友だち追加

ライン@はじめました。
メッセージいただければ個別トークもできます。

こちらから体験レッスンのお問い合わせもできます。
良かったら登録してみてね。




ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとかおポイント
是非ご覧くださいねウインク

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村