今日はレッスン定休日。
朝から美容院に行って、
買い物に行って、
それから人と会い、
とある打ち合わせ・・・
何だかかんだで
結局家に帰る頃には外は真っ暗

日が短くなって、
ますます一日があっという間に
感じられます。
でも今日の空は
雲ひとつないとっても綺麗なブルースカイでした。












二年生のKちゃん、
ダンパーペダルを使ってのレッスンに入りました。
やっぱりペダルを入れてピアノを弾くことは、
子ども達にとっては憧れで
ひとつの目標。
でもピアノ本体のペダルには
まだまだ足が届かないので、
補助ペダルを使います。
足の置き方、
そしてペダルを踏む動きは
見ているお客さんになるべくわからないように、
小さい動きで踏むこと、、、等を
レクチャーした後、
早速ペダルを踏んで音を出してみました。
素敵な響きを耳にして
Kちゃんとっても嬉しそう

ペダルを使うには
他にもいろいろなルールがあります。
でもまずは、
細かいことは気にせず、
ガンガン踏んでみよう。
ペダルを入れたほうが綺麗な箇所、
反対に音が濁ってしまう箇所、
それぞれを聴き分ける耳を作っていきましょうね。
Kちゃん、
このところ練習のペースが落ちていて、ちょっと気になっていたけれど、
ペダルが入るようになって、
またたくさんお家で練習してくるようになりました。
ペダルは
練習モチベーションをあげてくれる
魔法のアイテムですね。











ただ今
教室体験レッスン生募集中

『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみましょう

皆さんが音楽を通して幸せになれますように

対象は4歳のお子さま~大人の方まで

![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ライン@はじめました。 メッセージいただければ個別トークもできます。 こちらから体験レッスンのお問い合わせもできます。 良かったら登録してみてね。 |
お気軽にお問い合わせください

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっと

是非ご覧くださいね


にほんブログ村