今日は朝からよわ~い、
冷たい雨がシトシト。。。

こうやって一雨ごとに
秋が深まっていくんでしょうね。
昨日は半袖で過ごせたのに、
今日はブルゾン着用でお出かけです。












本日は
室内楽レッスン第二回目。
9時15分レッスン開始なので、
家を出たのは朝6時。
このところ
一気に日が短くなったので、
薄暗い中での出発です。
こんな早朝からなので、
もちろんピアノの練習をしてから
家を出るというわけにもいかず、
電車の中では
今日レッスンする
ベートーヴェンのトリオを
聴きながら
会場に向かいました。
朝イチのベートーヴェン、
体力集中力がいるので
実はものすごーくハードです

朝起き抜けに
いきなり全力疾走





そんな感じです(笑)。
ベートーヴェンの作品は
あの厳つい表情の如く
重厚なイメージ。
しかし、私が弾く作品は
op.1-1ということで、
彼がまだ活気溢れる若い頃の
ものなので、
どんなテンションで演奏したら
良いのやら~







学生の頃、
ベートーヴェンの試験が
午前中に当たると
気分が凄く重かったなぁ。。。
まぁ『試験』というだけで
十分重たいんですけどね。
前回のレッスンでは
寝不足で挑んだので
とにかく集中力ゼロでボロボロ

ならば今回はちゃんと眠ろうと
昨夜は5時間睡眠確保。
やっぱり人間
どんなに頑張っても
寝不足では力発揮できませんね。
今回はちゃんと眠れたので、
やっぱり集中力が違います

で、私のピアノの出来映えは
というと、
まだまだダメ出し盛りだくさんで
練習いっぱいしないと
いけないのですが・・・

でも前回よりも
気持ちも軽やかに
楽しんで演奏できたかなと
思います。
俺様ベートーヴェンの気持ちを
少しは汲んであげられる
気持ちの余裕もちょっとは
持てるようになったかなぁ。
さてさて、
来週はいよいよ本番です。
ピアノの練習も大事だけど、
やっぱり睡眠

良質な睡眠第一

そんなこんなでも
私が昔からこよなく愛する
ベートーヴェン

体調万全で
満足のいく演奏ができたらと
思います。













ただ今
ピアノ教室体験レッスン生募集中


(残席あと二名です❗)
『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみましょう

皆さんが音楽を通して幸せになれますように

対象は4歳のお子さま~大人の方まで

お問い合わせフォームはコチラ
お電話は
090-8892-4751(佐藤)まで
お気軽にお問い合わせください

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっと

是非ご覧くださいね


にほんブログ村