宇都宮市西川田の個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です♪♪

本日もご訪問
ありがとうございますLOVE


      ↑↑↑
コチラもみてね目

静かな早朝、
今だかつて聞いたことのない
スマホからのアラーム音で
突然起こされましたあせる

その正体はJアラード注意

朝からゾッとしましたよね~ガーン

平穏な日常に
緊張が走った出来事でした。

もう、ただただ
世界の平和を願うばかりです。

ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符

昨日は
石嶺尚江先生の
連続セミナーの日。

行きも帰りも
ちょっとした列車トラブルがありましたが、
何とか無事に
表参道まで行って参りました。

前回に引き続き、
テクニック・クリニック
本日は後編です。



たくさん脳を刺激されたせいか、
帰りの電車では
ずっとうとうと~ぼけー

でも眠れないのがツラい~ぐすん

ピアノを弾く指の動き、
それは脳から
指令を送っているので、
指が敏速にまわるように
ただひたすら
指を動かすのではなく
脳の刺激を意識することで
テクニックをあげていくのです。

右手と左手
違うことをする脳トレ、 
『ひとりDEジャンケン』
『ピアノクリーナー作戦』

そんなこと
ピアノの先生だったら
余裕で出来るはず~口笛
と、思いきや、
いろいろ試してみましたが
どれも必死で余裕のない自分あせる

一応名誉のために..

出来ないんじゃないありませんビックリマークビックリマーク

ただ余裕がないだけ滝汗(汗)

家に帰るなり
必死に練習しましたてへぺろ

また、トリルやターン、
ペダリングなど
厄介なテクニックの
効果的な練習法も
教えていただきました。


『ウン◯踏まない』
『鼻からうどん作戦』
『脇の下に口(くち)』

などなど、
ユニークな石嶺先生語録も
炸裂爆笑

そして毎回のセミナーで
石嶺先生が仰る
『終末残存効果』

最後に見たり聞いたりしたことは
印象強く残るということです。

そんなわけで、
やっぱり先生のもくろみか?
セミナーの締めは
『終末残存効果』のお話です(笑)。


おかげで
活性化した脳も相まって、
忘れられないワードに
なりました。

終末残存効果・・・

今も頭の中で
連呼しておりますうずまき


次回4回目は10月。

帰りに渋谷で
地下鉄からJRへの乗り換えに
必ず迷うのですが、
次こそスムーズに
行けますようにてへぺろ

ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符

ただ今
ピアノ教室体験レッスン生募集中ビックリマーク

『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみましょうルンルン


皆さんが音楽を通して幸せになれますように虹

対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー


お問い合わせフォームはコチラ


お電話は
携帯090-8892-4751(佐藤)まで

お気軽にお問い合わせくださいニコニコ



ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント
是非ご覧くださいねウインク

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村