宇都宮市西川田の個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です

本日もご訪問
ありがとうございます




コチラもみてね

お盆休みも終わり、
ピアノ教室も
今日からレッスン再開です。
子ども達も夏休み終盤。
学校の宿題は
ちゃんと順調に進んでいるかな?
夏休み最後に
慌てることのないよう、
釘は刺してありますが、
再度チェックを入れますよ













お盆休み後の
レッスンスタート日の朝、
こんなオモチャが届きました。
コレ、
子どものオモチャにしては
少々値が張るものなんですが、
携帯電話シェアで
貯まったポイントで、
交換できちゃいました。
『森の
メロディーメーカー』
という玩具です。
幼児教室の現場の声から
作られたものなので
いろんな意味が
込められています

判断力
目と手の協調性
色の認識
指先の訓練
表現力
集中力
創造力
音の認識
運動の促進
これって、
すべてピアノを弾く上で
大切なことではありませんか

ということで、
久々にビビッと来たモノ

全額ポイントで賄えるし、
ためらいもせず 即注文です

いや~
貯めておくもんですね
ボ・イ・ン・ト



鉄琴をスティックで叩くことと
下の鍵盤を押すことの両面で
音を鳴らすことができます

鍵盤のほうは
弦をハンマーで叩くことで
音が鳴るという
ピアノの原理と同じなので、
それが視覚から感じられるのが
いいですね

しかも打鍵の重さもずっしり

本体も鉄琴部分以外は
すべて木で出来ており、
手触りがとってもいいです。
鍵盤部分は
まるで象牙鍵盤の風合い

早速、
ピアノのレッスンに
導入していきたいと思います。
でも生徒さん達にとって
ただのオモチャにならないように
使い方を考えないと・・・。
レッスンでのお披露目は
もうちょっと待っててね













ただ今
ピアノ教室体験レッスン生募集中

『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみましょう

皆さんが音楽を通して幸せになれますように

対象は4歳のお子さま~大人の方まで

お問い合わせフォームはコチラ
お電話は

お気軽にお問い合わせください

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっと

是非ご覧くださいね
