宇都宮市西川田の個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です♪♪

本日もご訪問
ありがとうございますLOVE


     ↑↑↑
コチラもみてね目


今日は
北井かえ先生のお宅
表参道プライベートサロンにて
石嶺尚江先生の連続セミナー
第二回目です。


本日のテーマは
『テクニック・クリニック』


ピアノを美しい音色で弾くために
手のフォームからはじまり
テクニックは
大切なことのひとつ。

手の形はあ~してこ~して、
脱力だったり、
指のパッセージだったり、
頭の中では解っちゃいるけど、
それを
言葉で伝えるのが難しいビックリマーク

しかもそれを体感させて
納得してもらうことは
至難の技です。

そんなあるある的な
テクニックの壁を越える手段を
たくさん学ぶことができました。

石嶺先生が強調して仰ることは
言葉がけ。

ピアノを演奏するという手段を
どう子ども達に伝えていくか?

小さい頃から
ピアノを弾いている私達にとってはあたり前と思い込んで出来ていることが、
実は一般的には
あたり前ではないということ。

ハッとさせられましたびっくり

そこをちゃんと
私達が理解していないと、
生徒さんにも
上手く伝わるはずがないですよね。

ちょっとした道具を使い、
子ども達の興味を引き付けて 
伝える。

あるものをイメージさせて、
空想の中で伝える。

また、
条件反射を利用した
テクニックの伝え方。

石嶺先生は
そのユーモア溢れる伝え方が
とってもお上手です。

やはりそこは
経験値と
知恵とボキャブラリーの
引き出しの
多さでしょうか。

私も、
もっともっと勉強しないと・・・。

テクニック・クリニックは
また来月の講座に続きます。


一言足りとも
聞き逃したくない、
そんな魅力ある
石嶺先生のセミナーは
まだまだはじまったばかり。

今後のテーマも
楽しみです。


セミナーを終
帰路に向かい
宇都宮に降り立つと、、、

待っていたのは
激しい雷とゲリラ豪雨雷雷雨雨

さすがビックリマーク
雷都宇都宮雷雷爆笑

むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符

ただ今
ピアノ教室体験レッスン生募集中ビックリマーク

『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみましょうルンルン

皆さんが音楽を通して幸せになれますように虹

対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー


お問い合わせフォームは

お電話は
携帯090-8892-4751(佐藤)まで

お気軽にお問い合わせくださいニコニコ


ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント
是非ご覧くださいねウインク

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村