宇都宮市西川田の個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です♪♪

本日もご訪問
ありがとうございますLOVE


     ↑↑↑
コチラもみてね目


今日で6月も終わり。

早くも上半期終了です。

その間は発表会もあったせいか、
私にとっては
あっという間の日々でした。

しみじみとこの半年間を
振り返りたい心境でもありますが、
とりあえず前を向いて
下半期も突っ走ろうと思いますDASH!

ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符

昨日は
さかもとみゆき先生
主宰によるセミナー、
『ピアノdeムーブ』
そして午後からは
『即興演奏』
参加するため
立川まで行ってきました。

みゆき先生のセミナーに
初めて参加したのは、
なんとちょうど一年前の今日。

今回で4回目の参加です。

ピアノの先生でもあり、
リトミック専門指導者であられる
みゆき先生ならではの
ユニークなアイデア満載のセミナーは、
何度行っても楽しくて、
ためになります。

今回のテーマのひとつは
『シンコペーション』

簡単に言ってしまえば
タ ター タ♪
というリズムのことです。

そのシンコペーションのリズムに
変化していくまでの過程を含め、
動きをつけて体験。


フープ上を歩いて
リズムを刻んだり、


カラーゴムを使って
リズムで動きをつける
複数名での共同作業。

それぞれが
縦横、上下に動かすから
カラフルで立体化した
オブジェみたいになるんですよ。


そしてもうひとつは
部屋を真っ暗にし、
アイマスク装着で
『暗闇体験』


音楽とどんな関係が???
と思ってしまいますが、
視覚が使えない状態だと
聴覚、触感覚、味覚、嗅覚
使って、
人やものにぶつからないように
安全に行動しようとします。

その行為が
五感をフルに刺激するトレーニングになり、
音楽を表現することに
繋がっていくわけです。


しっかり五感を刺激したあとは
お楽しみのランチナイフとフォーク

みゆき先生のご主人が経営されている高級天ぷら店です。


つい先日、
『火曜サスペンス』...
イヤ、違うビックリマークもとい、
『火曜サプライズ』
ご紹介された有名店ですよキラキラ



一品一品、
目の前で揚げたてを
丁寧に提供してくださる
嬉しいご配慮ドキドキ

『おもてなし』の極意も
さりげなく
学ばせていただいてますウインク

そして
いつも悩んでしまう
〆のお食事、
今回は天丼にしました爆笑


旬の新鮮な食材を
しっかり五感を働かせて
堪能しました。

美味しい天ぷらが
より美味しく感じたのは
暗闇体験のおかげかな~照れ


さて、
ランチのあとは
もう一勉強鉛筆

次は『即興演奏』です。

長くなるので、
その様子は次のブログにて。

良かったら
またお付き合いくださいませ。

むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符

ただ今
ピアノ教室体験レッスン生募集中ビックリマーク

『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみましょうルンルン

皆さんが音楽を通して幸せになれますように虹

対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー

お問い合わせフォームはコチラ

お電話は
090-8892-4751携帯(佐藤)まで

お気軽にお問い合わせくださいニコニコ


ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント
是非ご覧くださいねウインク

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村